信州移住+旅ブログ「笑っていこうよ!」

信州移住 7年目の日々(毎週火曜に更新)

スポンサーリンク

上田ぷち散歩① ~信州そばと、あんかけ焼きそば~

ここのところ、上田市へと出張で行く事が多いです。 今回は出張の2日目がお昼までで仕事終わるという展開だったので、ちょっぴり散歩してきました。 出張というのは少し離れた街でのんびり出来るから結構好きです。 長野県上田市に宿泊 仕事後の夜さんぽ 昼…

パパ46歳からの育児記録 ①育児準備編

46歳で初めて経験する育児の記録。

商売繫盛!【松本あめ市】に行ってきた!

今回は1月12日に行った商売繫盛を願う松本市のお祭り「松本あめ市」へ行ってみたお話。 ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中長野県 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 松本あめ市とは! 松本あめ市2025を歩く 松本あめ市…

元善光寺と善光寺で両参り!

長野市にある善光寺さん。 とても有名なお寺だけど、善光寺参りだけでは片参りなんて言ったりします。 もう一つお参りすると両参りになるという訳ですが、その「もう一つ」というのは上田市の北向観音へ参拝するってお話と、飯田市にある元善光寺へ参拝する…

最寄りのイトーヨーカドーが閉店した

僕のブログを読んでくれている人の中で、イトーヨーカドーが近くにある人はどのくらい居るだろう。 僕の住む長野県松本市にもイトーヨーカドーがあり、実はうちから最寄りのスーパーだったりする。 数年前から噂は流れてた。 イトーヨーカ堂、南松本店はもう…

ミニ日記いきものがかり「夢見台」

いきものがかりのミニ感想。 最新曲まで追い付いてしまったので、今更ながら昔の曲の話を。 シングルでも無いし、ベスト盤にも入ってないんだけど、とっても好きな曲、 「夢見台」 夢見台 いきものがかり J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 2009年のア…

史上最高な紅白だった♪

紅白歌合戦。 長野県に来てからは毎年観てます。 大晦日、寒くて出かけたくないので(笑) 今年は知らない出演者がヒジョーに多かったのだけど、 緑黄色社会、Superfryなどなど、見どころも多かった。 米津玄師さんのPV風な演出もカッコ良かった。 そして何よ…

新しい人生の始まりまで後少し

2025年になりました!! 皆さま、本年もどうぞよろしくお願い致します。 最初から写真で何だか思いきりわかると思いますが、 今年、46歳にして赤ちゃんを授かる予定となりました!!! 2月頃に誕生の予定です。 はじめての子供です。 46年も先の時代(ほぼ半…

【2024年振り返り】デジタルな仕事してるのにアナログな趣味が増えた年でした

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 2024年を振り返ってみて お仕事編 菜園編 友達との交流 デジタルからアナログへ! そんな中、迎える2025年は 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2024年を振り返ってみて お…

ミニ日記いきものがかり「ドラマティックおいでよ」

いきものがかりの感想日記。 ついに最新曲に追いついてしまいました。 ドラマ若草物語の主題歌「ドラマティックおいでよ」です。 www.youtube.com やたらと、いきものがかりっぽいタイトルセンス!!(笑) タイトル聞いただけで、いきものがかりじゃない?っ…

【信州蕎麦】信州移住者が単に好きなお店を13選してみた!

信州移住6周年の僕が、長野県中を仕事で巡る中でお気に入りの信州蕎麦屋さんをピックアップしてみた。素人なのでご参考までに!

【信州蕎麦】結局、汁だけで美味しさが決まるんじゃないの?!…と言われたので食べてみた感想を書いてみた!

信州の名物の代表格、信州蕎麦。様々なお店や種類があり、美味しさを色々と味わえるのだけど「汁の味で変わるだけじゃね?」という話が出た。 ふむふむ、それなら色々と蕎麦を食べて比べてみようじゃないか。果たして信州蕎麦の美味しさの秘密とは!!

キラキラ 日本橋&横浜時間

今回はもう本当にキラキラした日本橋と横浜で過ごした事を書くだけの回。 良いでしょ?たまには都会のキラキラ時間。 きらきら日本橋時間 ピエール マルコリーニ コレド室町テラス 日本橋交差点と東京駅 きらきら横浜時間 推し活で有隣堂横浜西口ジョイナス…

【文学フリマ】に行ってみた! 東京39@東京ビッグサイト

文学と信じる作品の展示即売会「文学フリマ」 はじめてその世界に触れてきました。それは皆さんの好きと熱意の溢れる素敵な空間と時間でした。

マリンドリーム能生で2024年最後の日本海を

久しぶりに新潟県糸魚川市のマリンドリーム能生へと行ってきました。 僕の住む松本市からだと高速道路で行く事も可能ですが、いつも一般道のみで行きます。 神奈川県に住んでる頃は日本海ってまるで別世界の様な感覚でしたけど、今や一般道で2時間ちょっとで…

スポンサーリンク