信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」

信州松本暮らし6年目の日々

スポンサーリンク

レンタサイクルで走り切れ!しまなみ海道縦断の旅(12) 最後の難関、来島海峡大橋!そして…

レンタサイクルで走り切れ!しまなみ海道縦断の旅

第12回、最終回です!
 
 
↓現在地
Photo
 
 

5月13日 15:30 愛媛県 大島 よしうみいきいき館 

 
3日間かけて、向島因島生口島大三島伯方島・大島、と走り抜けてきたこの旅も、いよいよあと一つ橋を越えれば四国に初上陸となります。
 
しかし、最後に待ち受けるのは4015メートルもの長大な橋。
 
 
 
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321174538p:plain




 
 
 
キラキラと輝く瀬戸内海を上を、ずーーーーっと向こうまで続いています。
 
これまで通った主な大きな橋は・・・
 
 
因島大橋1270メートル。
多々良大橋1480メートル。
 
ちなみに参考までに・・・
 
横浜ベイブリッジ860メートル。
お台場レンボーブリッジ798メートル
 
 
これらを遥かに超える4015メートルもの怪物に挑みます!!
 
 
 
 
相変わらず向かい風は吹いてますが、さあ行きますよ~!!
 
 

 来島海峡大橋へ登る!

 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321174607p:plain


 
 
 
 
まずはいつものルールです。
 
 
橋を渡るには橋の高さまで登らなくてはいけません!
 
 
あの高さまで自転車で登るってんだから緊迫するよ・・・。
だって休憩したとはいえ、既に身体は満身創痍だからねえ。。。
 
そして、登れば登るほど風も強いわけなのだし。
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321174708p:plain

 
 
 
しかもどう見ても吹きっさらしではないか!!橋だから当たり前だけど。
直射日光も避けられません!だがしかし挑むぞ!!
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321174745p:plain


  
 
 
意を決して登り始めるのは、何も僕だけではないわけです。
前方にも後方にもサイクリストはいらっしゃいます!
 
なにしろ高い場所まで登るので、一気に橋に到達出来るわけではなく、山の方からぐるっと回り込む様に登るのです。
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321175132p:plain

 
 
 
そして次第に標高が上がっていくと、橋が見えてきました。
この時点で、すでに漕ぐのを諦めているグループもいて、息切れしながらも追い抜いていきます。
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321175214p:plain

 
 
 
はあ・・・はあ・・・。
 
つ、つら・・・
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321175302p:plain

 
 
 
今回の記事の最初の写真を撮ったのが、中央の緑色の建物の場所。
(よしうみいきいき館)
 
もうすでにかなり高くなってきています。
バテてるサイクリストを次々と追い抜きますが、その僕も次々と追い抜かれます。
もう気力で進むしかありません。
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321175404p:plain

 
 
 
うわあ・・・!!!Σ( ̄ロ ̄lll)
 
 
何という景色だろう・・・!!!
 
 
これは車・バスでは味わえない最高の眺めです!!
 
日本にこんな場所があっただなんて・・・!!圧巻ですよ、圧巻!!
 
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321175438p:plain

 
 
 
 二つ前の写真はこのコーナーで撮りました。
 ぐるーっと回り込んで、いよいよ来島海峡大橋を渡っていきます!!
 
 
いざ!!四国へ!!!
 
 
 

いよいよ来島海峡大橋の上を渡っていく

 
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321175535p:plain

 
 
 
 
この信じられない直線を四国までずうっと漕いでいくわけです。
 
 
そしてどうやら、四国へ向けて橋自体も少しずつ登っていく様(;・∀・)
こ、これは・・・聞いてない・・・。
 
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321175619p:plain

 
 
 
 
これが自転車から見る風景とはとても思えない。
 
 
この旅を企画したのは正解だったな・・・。
今までの旅とは見えてる世界が全然違う!
 
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321175732p:plain

 
 
 
進めども進めども来島海峡大橋は終わる気配を見せません。
  
向かい風、登坂、ジリジリとした暑さ。
しばらく進んだところにあった休憩スペースみたいなところで一休みです。
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321180008p:plain

 
 
 
渦を巻くような来島海峡。海水が複雑な流れをしています。
 
それにしても、ため息が出る様な瀬戸内海の眺望。
普段、関東地方にばかりいる僕にとっては、まるで違う世界。
(注:これは2015年のお話。この頃は関東で暮らしてました)
 
・・・日本は広い。
 
 
 
 
いよーし!!ちょっと休憩したし、四国目指して進むぞ~!!!
 
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321180153p:plain

 
 
 
眺める瀬戸内海の遥か向こうに見えるのは一体どこの島なのか。
 
それとも本州なのか、四国なのか。
 
 
 
来島海峡大橋も半分ほどを過ぎると、風も弱まってきました。
 
台風一過の影響がようやく終わったのか。四国が近くなってきて風が遮られてきたのか。
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321180230p:plain

 
 
 
いよいよ四国が近くなってきました。
 
超巨大タンカーが島と島の間を進んでいくのが見えます。
まるでヘリコプターから見ているかの様。
 
 
 
ゼエ・・・ゼエ・・・。
 
 
風は収まるも、強い日差しとジワジワとした登り。
体力的にはもう厳しい。
 
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321180318p:plain

 
 
 
けれど不思議な事に、もう止まる気にはなりません。
 
なんて気持ち良いんだろう。
 
どういうわけか、思わず笑顔になってしまいそうな、そんな気分。
 
辛いけど・・・楽しい。
 
そうだよ、楽しいんだよ。
 
シンプルな感情です。
 
楽しい。
 
 
 
そして・・・辛く楽しい自転車横断もついに橋の終わりが見えました。
 
ついに、来島海峡大橋を渡り切り、四国へと上陸の瞬間です!!!
 
 
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321180428p:plain


 
 
 
 
四国・・・・・・・・初上陸!!!!!
 
 
 
いよっしゃーーーー!!!!!(≧∇≦)
 
思わずガッツポーズだあ!!!!!
 
 
 
 
 
来たなあ・・・
 
 
本当に本州から四国へと、自転車で来たんだ!!
 
実は台風接近時は、途中をバスで移動することも頭には浮かんでいたのだけど・・・
 
全ての行程を自転車で走り切れて良かった。
 
 
ゴールの気持ち良さが違う!
 
 
 
 
 
 
20151229200657

f:id:tokotoko_yuuki:20210321180518p:plain

 
 
 
 
来島海峡展望館の方に縦断記念に撮ってもらいました!!
 
いやあ、本当に本当に凄い旅でした!!
出来事が多すぎたよホント!!
 
 
いやしかし!
多くの出来事に満ち溢れたこの旅は、まだ展開が続くのでした。
 
 
 

長い旅もついにゴール!待っていた先には・・・ 

 
 
「お兄ちゃんどっから来たの?!」
 
 
話しかけてきてくれたのは、先ほどの記念写真を撮ってくれた展望館の女性スタッフさん。
 
「えーと、尾道から自転車で~」
「ええ?!プロっぽくない恰好なのに尾道から?!あ、プロっぽくないって失礼か。アハハハハハハ!!!」
 
あと30分で今治駅に自転車返却しなきゃいけないというところで、この元気な地元のスタッフのアカさん(仮名)と30分くらい話しまくっちゃいました(^O^)
 
いや、何かもうどうにでもなる気がしたし、このアカさんのお話するのめっちゃ楽しかったんですよね~。 
地元、今治のおばちゃんなんだけど、話が合っちゃって(笑)
 
 
そんでもって、もう一人の男性スタッフさんに調べてもらいました。
 
今治駅には17:00に自転車返却しなくてはいけないけど、実は今治市役所なら夜でも返せるって。
なーんだ、じゃあ自転車の返却時間なんか気にせずゆっくり出来るや。
 
 
「ところで兄ちゃん、晩御飯の場所は決めてるの?!」
「いやあ、まだなんですよ~」
「それならね!!いいお好み焼き屋さん教えてあげるよ!!お好み焼きって言ってもね!今治お好み焼きは!!」
 
アカさんは今治の事を凄く色々と教えてくれた上に、お好み焼き屋さんに電話しちゃってる!!
 
「今からね!そっちに背の高い兄ちゃん行くから!!え?!まだ営業してない?!誰もいなくても店に入れ?!わかった伝えとく~!」
 
 
営業してない時間のお店に勝手に入るの?!Σ( ̄ロ ̄lll)
 
 
 
「わたしも後から行くから~!!」
 
アカさんと一度別れ、ご紹介いただいたお好み焼き屋さんまで自転車で2キロ。
まだ来島海峡大橋が見える場所にそれはありました。
 
 

今治お好み焼き屋 万昌

 
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321181030p:plain

 
 
 
 
 
 
今治市お好み焼き屋さん、万昌。
芸人の友近さんもよく来るという地元の知る人ぞ知るお店です。
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321181102p:plain

 
 
自転車を停めてお店を覗くと・・・・
 
 「あー来た来た」
 
 
まだ何も言ってないのにそのセリフすか?!w(゚o゚)w 
 
「アカさんから連絡来てたよ。ほら!!こっちこっち!!」
 
強力なキャラクターの店主、ミーコちゃん!御年67歳!!
 (2015年当時)
 
ミーコちゃんは、その生き方がドラマ化されて、そのドラマがギャラクシー賞を獲ったという地元では有名なオバチャンなのです!!
 なので仮名じゃありません、通り名です。
 
「お腹すいてるかい!?」
「ペコペコです~」
「よーし、今作るから待っとってね!!あ、タコの酢の物いる?食べかけだけど!」
「何でも食べますよ~!!」
 
メニューなんか選んでもないけど、ミーコちゃんが作ってくれたのはこちら。
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321181212p:plain

 
 
 
今治風のお好み焼きなんだって!!
 
焼きそばが入ってるやつだ!!関東にはないヤツだ!!
うまうまー(*'▽')
 
 
食べていると、近くの海岸通りカフェの店長さんやら何やらも来店して、ミーコちゃん主導で大盛り上がり!!
 
さらには展望館のアカさんも駆けつけて、何だかやたらと大騒ぎへと発展!! 
 
 
 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321181525p:plain

 
 
 
見知らぬ土地で、さっき初めて会ったばかりのアカさんやミーコちゃんと盛り上がる。
 
それは、不思議な不思議な時間。
 
でもきっと、どれだけ時が経っても忘れることは無いんじゃなかろうか。
かけがえのない時間。
 
だってホント笑っちゃうよ。
ミーコちゃんが自宅でやってる簡易宿泊の部屋まで紹介してくれたんだもん。
お店から移動しちゃったんだもん。
 
そこで万昌を紹介してくれたアカさんと、そしてミーコちゃんともお別れしました。
 
何だか名残惜しかったな。
しまなみ海道の最後に、素敵な人たちに出会えた。
 
アカさん、ミーコちゃん、お店にいた皆さん、本当にお元気で。
 
 
 

 旅の終わりに

 
 

f:id:tokotoko_yuuki:20210321181625p:plain

 
 
 
次第に陽が暮れていく、瀬戸内海。
 
 
あの島々の向こうで、例の現場監督のオジサンは今日もまた民宿で日本酒でもひっかけてるのだろうか。
 
そのもっと先では、白滝山荘で隣だった人は、もう出張を終えて大阪へ帰ったのだろうか。
 
そんな事を考えながら今治市役所へと自転車をこぎ始める。
 
 
 
 
そこからはあっという間でした。
 
 
 
今治市役所に着いた頃は夜でしたが、無事に自転車を返却。
ありがとう、2台目の自転車。
 
 
・・・こうして3日間に及ぶ、しまなみ海道縦断の過酷な旅は、ちょっぴり寂しい気分で幕を閉じました。
 
 
 
 
-------------2021年3月追記-----------------
今思い出してみても、過去最高の旅はこの旅に間違いありません。
 
尾道での、ねこ散歩。
ちょっと怖かったトンネルや厳島神社
白樺山荘での楽しい会話。
何度も襲い掛かるパンク。
台風の猛威。
工事の現場監督との一時。
風と暑さと高低差とお尻の痛さ。
ゴール後に皆さんとの宴会。
 
もしもこの先もっと最高な旅に出会えたとしても、これらの出来事を忘れる事はないでしょう。それくらいキラキラした時間でした。
そしていつかまた!この最高の道を、例え自転車じゃなかったとしても、再び訪れてみたいと思うのでした。
--------------------------------------
 
 
 
 
ちょっとちょっと待って!
旅は、まだ終わりではありません。
だって考えてみて?
どうやって関東へ帰るのよ。
ここ、四国だよ??
 
 
この後、特急電車にて最後の宿泊地でありの旅の土地へと移動しました。
 
そこは愛媛県松山市。 
そう、4日目は松山を巡ります。
 
 
そこでは再び、旅を計画していた時には考えていなかった新たな展開が待っています。 
 
 
 
 
広告
 
 
〇立ち寄った場所リスト
スポンサーリンク