本当は東京散策を更新する予定でしたが、ブログの記事って旬のものが良い気がするので、松本で行われた「信州松本そば祭り」に行ったお話を!!
信州・松本そば祭りとは・・・
今年で13回目を迎える松本城での催事です。
長野県の蕎麦処をこの祭りに集結させて、蕎麦愛好家や、全国の蕎麦処との交流を深める一大イベントです。
長野県の内外の蕎麦17ブースに加え、信州を中心としたご当地グルメなどが46ブースも出ています。
祭り好きな松本においても、かなり大規模な祭りとなってます。
今回は3日間の期間のうち、最終日へと行ってきました。
せっかくなので早めにブログ記事化しちゃいます!!
広告
10月10日 09:45 長野県松本市 松本城公園
午前10時から開催なはずですが、もうすでに盛り上がりまくってる祭り会場。
なんで?!早くない?!10時になってないよ?!?!
あれーー??
もうお店やってるじゃん!!(;゚Д゚)
並んでるお店もあれば、すでに食べているお客さんもいる!
もう~、時間なんてテキトーだよね!でも、キッチリし過ぎている都会のイベントと違って、そのゆるっと感が良い(^^♪
本日は曇り。
暑くもなく寒くもないので、何か食べるにはとっても良い。
少し涼しいかな?暖かい蕎麦が良いかもしれない。
まずは試食(・∀・)
「霧しな」さんのお蕎麦とツユ。
ツルッとしたお蕎麦!
そしてツユが美味しい!この味付け、本当にいいなあ。
木曽地域の開田高原からの出店だとか。
開田高原は噴火した御嶽山から近いから、復興の力になると良いですね!
会場は時間と共にどんどん人が増えてきます。
多くの蕎麦ブースに向かう人々。
この15分後には、全てのブースが行列となりました!!!(;゚Д゚)
そんな中でもビシっと蕎麦を作る方も!!
うーーん、渋くてカッコ良いですなあ。
蕎麦作りの名人戦が祭り初日に行われたという事なのですが、そんな名人戦とかあるのですね!!すげえな職人!
しかし会場には蕎麦以外にも色んなブースがあります。
祭りによくありますがゼスプリでキウイフルーツも食べれます(笑)
このゼスプリさんのスプーン。すげえ使いやすい!!
キウイの事を研究しまくったスプーンなんだろうな。家に持ち帰りました(^-^;
さて再び蕎麦をいただきます。
今度は試食じゃなくてガッツリと食べます。
飯山市から出店の「信州ぼくちそば 石田屋一徹」さん。
オヤマボクチという植物の葉を、つなぎに使った飯山市伝統のお蕎麦なのだそう。
良い意味で田舎な感じの味で食べやすい一品でした。
朝とかに食べるの良さそうな上、なんだか健康に良さそうでした(*^_^*)
さて、ちょっとお城の外へと出てみようと思います。
何故なら、松本城の周りは歩行者天国となっていて、そちらにもブースが出ているのです!!
何故かこちらはまだ店舗準備中~。
あれ、10時過ぎてるのに・・・(笑)
もうね、そんな事を気にしてたらダメよ!地方のイベントはこういうユルい感じが逆に良いのよ!!
てなわけで、お城に戻りましょう。
どうやら普段は有料となっているエリアにも一部分は入れる様子です。
年に何回か入れるイベントがあるんだそうで、そういえば僕も春の夜桜会の時に中に入りました。
ドドン!!!松本城!!!
相変わらずカッコ良い城です。
ちなみに長野県のお城ではありますが真田丸には登場しないのではないかと思います。
とはいえやっぱり城といえば武将とか鎧武者とかですよね!
一緒に写真撮ってもらいました!!
同行したアズミノさんに撮ってもらいました(笑)
なんか足のポーズがおかしな事になっております(;・∀・)
続いてはこちらを食します!!
信州蕎麦で作った蕎麦ガレット!!
信州ガレット振興会という団体が作ってるということで、いただきまーす!!
生ハムときのこの蕎麦ガレッド。
これは旨い!!蕎麦ならではの香ばしさがある!!
これいいね!信州でもっと流行ってくれるといいなあ。
信州ガレット振興会|長野県産のそばを使ったガレット・提供店マップ
しかしこの蕎麦祭り、色んなものが見れたり食べれたりして楽しい。
例えば、蕎麦作り名人の実演。
名人ってばこんな美しい蕎麦を作ってしまうのですね・・・!!
さすが名人ともなると職人技ですねえ。
かと思えばこんなイベントも!!
りんごの足湯!!
蕎麦とは関係ないけど、信州に来て「美味しい!!」と感じたものの中で最もなのがリンゴ!!りんごの足湯だなんて面白い!これは台風で落ちてしまったリンゴとか使えそうです!
さて、最後にいただくのはこちらの「蔵もち」さんのブリ雑煮!
ぶり雑煮ってのは初めて聞きましたが、これがとっても美味しい(*'▽')
これいいね!お店のやたら楽しげなメガネのお姉さんに聞いたところ、松本北部の郷土料理なのだそう!
餅処のお店だそうで、お餅がとっても良かった。
(こちらの「蔵もち」さんの資料が探せなかった・・・誰か知ってたら教えて!)
いやあ、蕎麦以外もとっても楽しめる祭りです。
きっと来年も開催でしょうから、機会あれば松本に蕎麦食べにきてみてください!!
(オールフォト→Canon PowerShoto S110)