8月のお盆真っただ中に、松本・安曇野を訪れました。
今回は、昨年住んでた時の荷物を引き取りに松本までやってきたのです。
しかし世間はお盆休みのため、松本市街地のビジネスホテルは満室!
高級なお値段のところしか空いてません。
・・・ということで、少し距離を取り、安曇野に宿泊することにしました。
それが【農家民宿そば処ごほーでん】です。
広告
安曇野市 農家民宿ごほーでん
思ったよりも大きな建物!!
古民家つくりという事で少し怖くも思ってたんですが、なかなか立派な建物です。
有名な大王わさび農園から歩いてでも行ける場所にあるのですが、辺りは田園なので真っ暗。
一番明るいのは信号機っていうね。
写真正面あたりが大王わさび園です。
さて、まずは駐車場が満杯です(^_^;)
ヤベエ・・・停める場所がない・・・
駐車場内をぐるぐると歩きましたが、正規のスペースには止められなそう・・・
仕方ないので受付のところに行って、「ココ停めちゃっていいよ!」という「え?ほんとにココいいの??」という感じのことろに駐車しました。
ふう、いきなりビックリ。
さてこの重厚な雰囲気の入り口から中へと入ります。
全てが木製のイメージだったのですがレンガ造りの部分もあるのですねえ。
もう20時過ぎているのですが、ロビーや共有スペースで寛いでいるお客さんがけっこういます。
長閑な雰囲気。そういうのが民宿の魅力です。
中は本当に民家の様
共有スペースっていうのはこの写真の様な畳のお部屋だったりします。
お茶とか置いてあるのでゆっくりと過ごせるワケですね。
なんだか、田舎のお祖母ちゃん家に帰ってきたかの様な雰囲気。
僕のお祖父ちゃんお祖母ちゃんは東京都の西国分寺にありましたが、こういうお部屋でした。だから何だか懐かしい気持ち。
どことなく和洋折衷な雰囲気の廊下を進んでいきます。
ごほーでんは、いくつかの建物に分かれているので、途中で何度か外に出ることになります。
なにしろ僕の部屋は受付のある建物からは一番遠い。
屋外の部分には喫煙OKな休憩処が何か所かありました。
雨だったので通過しましたが、こういう場所で寛ぐのは楽しそうです。
まあ僕は一生タバコを吸う気はないですけどね。
生涯1本も吸わない予定です。一切の興味なし。
なので誰もいない時間に少しだけ座ってみました(笑)はあ長閑。
宿泊する建物の入り口。
こちらで安曇野一泊です!!(*'▽')
そして・・ああ・・・・
肝心の宿泊した部屋の写真を何故か取り忘れてました・・・
6帖ほどの小さなお部屋でした。和洋折衷的な。
さて、敷地内をウロウロします。
本館の方にはお風呂もあるので本館を歩きます。
うお・・・すごいな・・・・
ごほーでんって一体、何の建物なんだ・・・??
ホームページによると・・・え??
古民家作り。
まるで古民家を移設してきたかの様な作りですが、使用している木材は全て新品だとのこと。それらを使って民宿を作り上げたのだとか!
なるほどー。
これらを民宿のために集めた品々だったのですね。
てっきり何か昔の施設をそのまま使ってるのかと思いました。
ちなみに「ごほーでん」は漢字で書くと「御法田」です。
一番近くの交差点の名前が「御法田」でしたけど名前の由来はちょっとよくわからない・・もしかしてここら一体の地主の方がつけたのかな??
わお!!!
すごく広いスペースもある!!
レンガ造りだし共有PCは置いてあるし、実は館内はインバウンド資産でWifiが飛んでる!
古い施設の様にみせて考え方は最新!!
いや、でもやっぱり古い建物の雰囲気がめっちゃ漂います。
こういう振り子時計とか、ちょっとテンション上がるよね。
夜だと少し怖い気もするけれど。
そしてお風呂の入り口は・・・・
え??
ほんとにココ??
上がっていくと、何とかなり綺麗なお風呂でした!!
いやあ気持ち良かった(*'▽')
というわけで、本日は安曇野に一泊!!!
朝食と周囲の田園風景が魅力的!
さて夜が明けると辺りがどういう場所だかわかる様になりました。
これは昨日の夜「信号機が一番明るい」と言っていた場所です。
すでに大王わさび農園に車が集まっています。はやっ!!
明るくなるとよくわかります!
こんな感じの建物だったのね!!
けっこうレンガ造りだ!
そして朝食です。
朝食はバイキング形式。
優しい味の味噌汁が美味しかったわあ。
あとソーセージとお米が美味しい☆
いやあこのまま朝の散歩です。
うわあ・・・安曇野だなあ・・・
これぞ安曇野っていう景色だよ!!
水の流れと広大な田園と北アルプス!!
今回は1泊2日で荷物を運ぶ旅だったので、観光はあまりしていないのですが、こうして楽しい宿に泊まることが出来て良かったです。
安曇野の朝・・・最高だね!
てなわけで!
長々とお送りしてきた真夏の信州編。
今回はほぼ全編「スポット紹介」風にお送り致しました。
紹介するというのは、よく知らないといけないので難しいなあと思いつつも、勉強になるなあと思いました。
最終回はいつもの旅ブログでしたけど、今後は用途に応じて両方をやっていこうと思います。
笑っていこうよ!2017年夏!!
真夏の信州編でした!!!
どうもありがとうございました!!!!!
(↑写真右上にごほーでんが見えます)
広告