東京日野市・・・
東京都の中心付近に位置するこの町に移り住んで二ヶ月。
そろそろこの新天地を散策してみようと思います。
というワケで!!
東京日野さんぽ
・・・と題して日野市は何度も散歩記事化しようと思います。
第1回はJR中央線の日野駅から、多摩川を目指して、目的もなく歩きます。
2017年9月30日 16:00 東京都日野市 日野駅前
さて、初回は東京都の大動脈「中央線」の日野駅に降り立ちました。
東京都の駅といっても駅ビルなどがあるわけではない、ごく普通の駅です。
日野散歩は何回もやるでしょうけど、この駅を初回に選んだのは家から近いからです。
駅前は甲州街道になってます。
歩くとすぐに神社があったりして、そこに立ち寄ります。
八坂神社さま。
つい先日も例大祭が開かれていたので、かなり地元に慕われている歴史ある神社なのだと思います。
僕は散歩する時はその土地の神社にご挨拶する事が多いので、今回もご挨拶です。
ちなみにここの八坂神社。
はるか昔、多摩川が大洪水になった後、引いた水の中から不思議な光を放つものが見つかり、それが何とご神体だったことから、この神社に祀られているのだそうです。
水の中に不思議なものを見つけた村人(?)は驚いたことでしょうね。
さあ、ご挨拶も済み、甲州街道を歩きます。
さすが歴史ある甲州街道とあり、所々、歴史ある建物があったりします。
今風の美容室もこんなレトロな建物を利用していたり。
日野図書館もこんな感じ。
最初見た時、図書館ってわからなかったもん。
ちなみにこの図書館、たまにワープロで作業している人がいる気がするんだけど、気のせいだろうか・・・目の錯覚だろうか・・・
この図書館から甲州街道を離れて多摩川方向に進もうと思います。
路地に入ると『けんころ地蔵尊』なる場所が・・・!
けんころって何だ。
けんころ・・・?
案内板があったので読んでみると・・・
「健康に生きてコロっと大往生」的な事が書かれてました。
何だか最近考えられた様な言葉だなあ。
まあ苦しまずに健康祈願という事だと思うのでこちらもご挨拶して歩みを進めます。
(はてなブログの新機能『写真を横並び』を使ってみた)
日野市は新選組と縁ある町。
時折、新選組に関連する施設も出てきます。
ドドンと「誠」と書いてあるのが目立ちますねえ。
この日はやってませんでしたけど。
中央線沿いに戻ってきました。
細い道があるので、ここを進みます。
ここさあ、スレ違えないよね(;^ω^)
天下の中央線沿いとはいえ夜は怖くて歩けないなあ・・
(ここまでの写真=Canon コンデジPowerShot S110を使用)
多摩川に近くなってくると普通の住宅街になりました。
(ここからの写真=Canon ミラーレス EOS-M2)
関東地方の住宅街って感じ!この平地なトコが!
かなり陽も落ちてきて、子供たちが帰宅していく姿がチラホラ。
いい時間帯だなー。
お!!!
ついに河川敷に辿り着いた!!!
ランニングやウォーキングしている人々がけっこういる!
これは気持ち良い景色に違いない!
登ってみよう!!
わあ、かなり広いじゃんか多摩川!!!
釣り人もいるし魚がいるみたい!
遠くに多摩モノレールも見えるし綺麗な河川敷だねえ。
ちょっとここらで何枚か写真を撮ってみました。
中央線が多摩川を越えていきます。
辺りが暗くなってきて良い雰囲気。
こういう写真撮るのって「鉄」みたいで恥ずかしい。
けっこう人が歩いてるんですよ。
トレーニングだったり通勤通学だったり散歩だったり。
そして電車も次々とやってきます。
貨物列車がやってきました。
迫力あるねえ。
八王子方向へ走っていくけど、もしかして長野県の南松本駅まで行くのかな。
南松本って貨物がたくさん止まってるもん。
普通の中央線も夕日に染まって走っていきます。
単なる通勤電車だとしても、こうして夕日と多摩川が背景だと何だか旅情を感じちゃうのは不思議なもんだねえ。
高架の下をくぐると、反対側へ進めました。
とはいえ、そろそろ暗くなる時間帯。
初回の東京日野さんぽ、ここら辺で終わりにしたいと思います。
ただ、この先も、まだまだ歩き甲斐のありそうな風景が続いてました。
2回目、3回目と、続きを歩いていき、日野市をぐるりと回れたらと思います。
↑果たしてこの先には一体何が・・・(東京のくせに山脈見ながら歩けるぽい)
次回の「東京日野さんぽ」をお楽しみに~(^^♪ 次回予定日未定!!
広告