今回の記事。
3年も埋もれてた下書きを元に、現在2019年の花火大会のお話を書いていきます。
すすき川花火大会
松本市はお祭り大好き地域。
その中で、実は花火大会というのはそんなに多くありません。
地区のお祭り、神社のお祭りに合わせて、夏になると毎週の様に何処からか花火の音が聞こえてきますが、規模は大きくないんです。
そんな中、毎年8月上旬に行われる、すすき川花火大会は、松本市としては最大規模の3700発の花火が打ちあがります。
3700発というと、まあ少ないと感じる人もいますよね。
長野県でいうと安曇野花火大会が1万2000発。諏訪湖花火なんて全国ナンバー1の4万発ですから、規模が全く違います。
そんな周辺の大会環境もあるので、のーーーんびりと花火を近くまで行って眺めることが出来るローカルな大会なのであります。
それではここでまずは2016年に県の森公園から見た花火を。
2016年の写真がアップされずに残っていたのでアップしてみる
3年前・・・
僕にとって「信州移住第一弾」の時です。
この時は職場の人間に恵まれず、6ヶ月半で東京都へ撤退しています。
この時は松本駅から県の森公園まで歩いていき、公園の芝生ゾーンに座って観ました。
写真でもなーーんとなくわかるかもしれませんが、花火の方角に森とか住宅があるので、下の方はあんまり見えません。
すすき川花火大会は、上空まで打ちあがるスターマインの他に、ナイアガラや低い位置への連射などがあるので、それは観る事が出来ない位置です。
でも、スターマインは綺麗に眺める事が出来ました(^-^)
駅から歩いていける距離というのも嬉しいです。
大きくない大会とはいえ駐車場を探すのは大変ですからね。
この時はまだイオンモールが無くて(カタクラモールが無くなってさら地の頃)
渋滞も少ない時期だったけれど、駐車場はどこも満車だった様。
でもこの芝生広場から、打ち上げ場所のすすき川までは距離にして400mほど。
丁度良い距離という気がします。
あんまり近いと首が痛くなるもんね。
ズームが5倍しか出来ない僕のコンデジでもこんなに大きく花火が写ってるよ。
ちょっと暗い話になるけど、この2016年はとにかく辛い年だった。
長野県のとある文化財団に入ってものの、本当にブラックで。
この花火大会を見ている1時間強の時間は、そんなことも忘れて楽しい時間を過ごす事が出来た、思い出の花火大会なのです。
花火は2~3分間、連続して打ちあがり、その後、何かの間が1分ほどあるというパターンの繰り返しで進んで行きます。
メッセージ花火でもやっていて、メッセージを読み上げてるのかな?
という風に思ってました。この2016年は。
江の島花火大会とかもそういうのあるし。
3年間も下書きのまま残されていたこの記事。
今だったら「この写真はカットしよう」となりそうな写真が多いですが、当時せっかく
下書きを作成したので用意されていた写真は全部載せてみます。
この、すすき川花火大会もそうなんですが、花火大会ってのは川沿いで打ち上げる事も多い。
なので皆さんにも知っておいてもらいたいんです。
その日、雨が降ってなくても、川が増水していれば危険で開催出来ません。
打ち上げをする花火師さんが危険になりますからね。
開催時間に晴れていたとしても、増水で中止になることもあります。
そこら辺、ご理解いただけるとイベント業界の関係者(元)としては嬉しいです。
こうして次々と華やかな花火が3700発上がり、松本市の夜空を彩りました。
またこの大会に来たいな。
そう思ったのを覚えていますが、正直もう来ることはないかなと思ってました。
この時点で信州移住を諦めて東京へ戻る事も考えていたからです。
それだけに記憶に留めておいた大会なのでした。
それから3年・・・
再び信州移住を行う事になり、このすすき川花火大会に来る事が出来ました。
すすき川花火大会2019を観にいく!
長い長いプロローグでしたが、ここから2019年の話です。
今回は県の森公園の反対側とでも言いましょうか。
すすき川の川沿いの道路に陣取りました。
ここはもちろん交通規制区画内なので、車は通りません。
打ち上げ場所の上流400mくらいの場所です。
それでもこの人の数。のんびりしたもんでしょ??
南松本からは富士電機の駐車場に車で移動して、ここまで10分ほど歩いてきました。
打ち上げが19時30分なので、1時間前には車を止めたよ。
(大会開催時間は19時ですけど、挨拶とか解説とかあるので打ち上げは19時30分)
陽も落ちて打ち上げが開始されました!!
3年越し!!久しぶりのすすき川花火大会です!!
ナイアガラは見えませんでしたが、スターマインも低い位置への連射も見れます!
こうして近くで観ると、スピーカーが設置されているので、放送が聴こえます。
ここで3年前の謎が解けました。
数分打ち上げて、1分ほど休憩・・・という打ち上げサイクルですが・・・
スポンサー企業などの紹介アナウンス→その企業出資の打ち上げ
の繰り返しで進行していくのです。
なるほどそうだったのか!!!
企業だけじゃなく神社とか学校などもありました!
でもとにかく多いのが富士電機グループの提供の多さ!
もはや、すすき川花火大会with富士電機。
そして最後はミュージック・スターマイン。
きっと毎年、話題の曲に合わせて打ち上げる定番のフィナーレなんだと思います。
2019年は映画「ボヘミアン・ラプソディー」から曲が使われました。
2曲目は知らないJ-POP。なんだろ、この辺の出身アーティストの歌なのかな。聞いたことない曲・・・
という事で、今回も丁度良い距離で花火を楽しむ事が出来ました。
とても良い、夏の信州の夜でした。
この日はね、朝6時からトウモロコシ狩りもしたので長い1日でした。
スポンサーリンク