信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」

信州松本暮らし6年目の日々

スポンサーリンク

【はじめての畑】9月…秋野菜の始まりと『キメラ』という想定外の出来事

8メートル×5メートルの松本市民農園を借りて挑む「はじめての畑」

 

夏野菜の最盛期である8月を終えて、秋の始まりである9月。

 

今までは、5月頃に植え付けた野菜をとにかく収獲するという事が続いてて、わりと作業に慣れてきた感じだったんだけど、ここからは久しぶりに植え付けもします。

 

 

↓前回8月レポート

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

 

 

広告

 

 

秋に向けての作業

 

夏野菜がひと段落したので秋に向けて野菜を新たに植えます。

季節が変わったので、当然扱いを知らない野菜ばかりになります。

 

でも4月~5月頃、最初に野菜を植え付けた時に比べると、準備する事柄が少しはわかる様になったので、今回はちょっと楽。

 

さてさて秋に向けての作業を進めていきましょうー!!

 

 

小松菜を育てる

 

最初に植え付けるのは小松菜!

これは種から育てます。

 

土の浅い位置に筋の様に一線に撒きました。

 

そしたら驚き!

なんと3日間で芽吹きました!はやっ!!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002103841j:plain

 

 

小松菜は虫が来るらしいので、大根の時にも使った防虫ネットで囲みました。

 

それから2週間後・・・

 

小松菜は凄い勢いで成長を続け・・・

 

 

なんと種まきから3週間ちょっとで収獲となりました!!

はやいな!!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002103853j:plain

 

 

虫がつかなければ小松菜は簡単だね!

お吸い物にしたり、ソテーにしたり、炒めてパスタに入れてみたり。

育てるの簡単だったから、現在2ターン目を準備中~。

 

 

人参が育ちました。

 

8月中旬に植え付けた人参。

こちらは9月20日頃に収獲となりました。

秋野菜といっても植え付けが早かったので収獲も早いね。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002103902j:plain

 

 

栄養のせいかな?

ちょっと細い感じになってしまったけど、柔らかくて美味しかった!

人参は抜いてみるまでは、どんな大きさに育ってるかわからないのが怖い。

ちょっと土を掘ってみて、直径が5センチから6センチくらいになってればOKとのことだけど、その状態で抜いてみると、こんな展開も。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002103858j:plain

 

 

成長過程に石でも配置されていたのか、又割れ状態に・・・

 

でもこれはまだ良い方。

こんな意味不明な人参もあった。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201004222022j:plain

 

 

いやいや・・・

確かに直径は6センチくらいあるけども・・・

地面の中では全然育ってないじゃん・・・。

 

なんかドラクエの敵か、ハリーポッターにでも出てきそうな形に・・・

残念・・・。

 

人参も現在、2ターン目を植えて成長中。

発芽すれば殆ど成功と言われるので、発芽するまでのケアが大切です。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002103910j:plain

 

 

勢いにまかせてサンチュを植えてみた

 

たまたま見つけたサンチュの苗。

 

育て方もよくわからない状態だったけど、1株50円だったので勢いで2株植えてみた。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002104558j:plain

 

 

なんかこのままで食べて良さそうな・・・。

と思って10日ほどこのまま放置。

すると・・・

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002103921j:plain

 

どんどん大きくなって、立派なサンチュに!!

これを株ごと引き抜くんじゃなくて、外側の葉から1枚ずつ切り取るの。

写真の状態で肉厚の美味しいサンチュが12枚ほど採れる。

 

そしてまた放っておくと再び山盛りに!!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002104228j:plain

 

 

既に36枚ほど収獲してるんだけど、まだまだ再生している!!

すげえなサンチュ。なんか儲かりそうなほどのコスパの良さ!!

焼肉やサラダに重宝します!!

※10月4日現在、まだまだ育ってます

 

 

想像の斜め上を越えていけ!キメラかぼちゃ

 

さてここで夏野菜から秋野菜へ移り変わる際に、今回最も驚いたのがきゅうりです。

 

キュウリ・・・

育てるとこんな感じになります。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20200914214826j:plain

 

 

ここから多くのキュウリが収獲出来るわけです。

 

そして夏の終わり、キュウリを収獲し終えると、不思議な事が起きました。

キュウリの葉っぱをどけていくと、奇妙な球体を見つけたのです。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201004231823j:plain

 

 

 

ん・・・・??

なんだこれ。

キュウリの成長過程でこんな状態の時あるんだっけか。

 

最初はそのくらいにしか気にとめてませんでした。

 

しかし9月中旬。

畑を訪れると驚くべき光景が広がっていました。

 

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201004231826j:plain


 

 

 

は?!( ゚Д゚)

 

 

おい!!なんなんだこれは?!!

 

 

枯れかけていたキュウリエリアの右半分が猛烈な勢いで育っている。

ていうかよく見ると葉の形も何だか違うんじゃないこれ。

 

そして例の球体は・・・。

 

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201004231830j:plain

 

 

えっ???(;・∀・)

 

な・・・なんじゃこれは・・・・。

これって・・・・

 

カボチャじゃねーのか??

 

キュウリって育て過ぎるとカボチャになるのか。

知らなかった。なるほど勉強になるわ。

 

 

・・・って違う!!

んなわけあるか!!

 

SNSに写真をアップしてみると、詳しい方数人がコメントで教えてくれました。

その話を総合すると・・・

こいつの正体は・・・・

 

 

 

キメラしたカボチャ。

 

 

 

ちょっと何言ってるんだか分からないと思いますが書いている僕も最初は分からなかったです。

 

 

実は売られているキュウリの苗の中には次の様なものがあるらしいのです。

「カボチャの苗に切れ目を入れて、同じく切れ目を入れたキュウリの苗をくっつける。それが成長したものをキュウリの苗として販売する」

こうして作られたキュウリの苗は病気などにも強くなるということです。

 

そして、キュウリの収獲が終わり、キュウリの勢いが衰えた今回・・・

カボチャの細胞がキュウリの勢いを越えて、カボチャとして成長し始めたのです。

 

これが、キメラするという表現であり、キメラかぼちゃなのです。

 

 

・・・キメラって・・・・キメラアントか・・・・。

 

 

そして9月の終わり。

ついにカボチャを収獲しました。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201004222018j:plain

 

 

カボチャの勢いは凄まじく、かなり広範囲に広がりました。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002103905j:plain

 

 

うーーん。

農業ってのは知らない事だらけだわあ・・・

キメラって・・・。

 

 

 

ニンニクの植え付け

 

これは秋野菜ではなく、来年の6月くらいに収獲するものなので長期戦になるんだけれど、ニンニクを植え付けます。

 

ニンニクは9月下旬に育てて来年6月ということで、畑の土作りからやります。

 

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002104225j:plain

 

 

見てこの、僕の畑にもってこいのタイトルを!!(笑)

土を柔らかくする効果のある堆肥を撒き、黒マルチで地面を囲います。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002103845j:plain

 

 

こうすることで土が保温、保湿されるとのこと。

さらには雑草対策としても有効です。

この状態で2週間。

 

ここにニンニクの種を持っていきます。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002103924j:plain

 

 

ニンニクはバラにして、とんがってる方を上にして土に埋めるんだそう。

なので、黒マルチを部分部分で切ります。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002104221j:plain

 

 

なんかスゲー汚い感じに仕上がったなあ・・・

ちなみに右側の白いのが防虫ネット。

中では小松菜と、大根を育ててます。

 

ニンニクはいつ発芽するのかな?

気長に待ちます。

 

 

ピーマンを収獲しながら畑の全体像を確認

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002104218j:plain

 

 

ピーマンの収獲が止まらない。

つい収獲するのが遅れて、完熟の赤ピーマンになることもしばしば。

青椒肉絲まつり状態です(;・∀・)

 

そんな9月終わりの畑の状態はこちら。

 

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201004222027j:plain

 

 

とことこゆうき農園。

秋も形になってきました。

楽しみだな10月も。

 

 

収獲野菜を持ち寄って「収穫祭」

 

さて9月中旬の話ですが、SNSで繋がっていた人と集まって収穫祭をしようというお誘いがありました。

主催の方が積極的に呼びかけてくださって、そのご夫婦の古民家にて、収獲野菜を使ったピザ会が開かれました!!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002103648j:plain

 

主催のご夫婦、参加したもう1組のご夫婦、それと僕。

野菜を持ち寄ったら、こんな豪華な事に!!!!

(ブドウは山辺ワイナリーのものだそうです)

 

皆さん凄い立派な野菜!!

そして全て美味しいの!マジで!!!

 

実は皆さん元々は松本の人じゃありません。

大阪、千葉、長野県の諏訪地方などから移住してきた20代~30代の方々!

(ん?ぼくだけ40代か?もしかして)

 

畑も今年からとか、数年前からスタートという感じなので、その苦労話や楽しさで盛り上がりました!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002103718j:plain

 

 

収獲野菜を使ったピザ。

(僕が生地伸ばすの下手すぎてナンみたいに・・・)

 

野菜以外にも、美味しそうなピザを!!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20201002103708j:plain

 

 

畑繋がりで、こんな風に知り合いが増えるなんて、最初は想像もしてなくて。

 

ほんと楽しかった!

 

お誘いただき、ありがとうございました!!

また、次回もやりましょう!!

 

 

 

 

 

というわけで、畑9月レポートでした。

 

「はじめての畑」シリーズ。

もうすぐ終盤戦。12月分まで更新予定です!

 

 

 

 

 

広告

 

 

 

 

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

 

 

スポンサーリンク