今年のブログ、もう殆どが「畑」か「道の駅」の事。
そして合間に散歩が少し入る程度か。
そろそろ変化球がほしいところだよね。
さて長野県にある52ヶ所の道の駅全てを巡る長期シリーズ。
今回は13ヶ所目!
山梨県との境目にある「蔦木宿」へ向かいました!
広告
2021年8月1日 道の駅「蔦木宿」
ツタキジュク・・・。
その名の通り、宿場町があった場所みたいです。
甲州街道を江戸の方から数えて42ヶ所目となる宿場町で、道の駅は現在の国道20号線沿いに存在します。
松本からだと結構遠い。
高速で行くと一旦山梨県に入る形になります。
まあ今回は諏訪湖に用事があったので下道で行きましたが。
県境超えるのが駄目な方には申し訳ないですが、僕は緊急事態宣言が出てない場所への県境は特に躊躇ありません。
そんな訳で県境ギリギリに存在する蔦木宿にやってきました。
宿場町を意識しているのかちょっと古風な建物の道の駅!
最近、お洒落系の道の駅が続いていたのでちょっとホッとするような空気感。
温泉施設も付いているみたい!
いいなあ道の駅で温泉って。
その名もつたの湯。
だけど気温が33度なので、ここは温泉ではなくて・・・
ほぺ落ちソフト!
もちろん、ほっぺが落ちるほどに美味しいっていう意味でしょう!!
シャリシャリ感も少し感じるソフトクリームで、爽やかで美味しい(*'▽')
おお、これぞ、ほぺ落ちーーーー!!
それでは皆さんご唱和ください。
ほぺ落ちーーーーー!!!!(*'▽')
道の駅の駐車場から1分も歩くと、釜無川という河川が。
ボーイスカウトの子たちが何やら活動していました。
真夏に河川敷で涼むのって気持ち良いなあ・・・
見ての通り、とっても田舎にある道の駅。
まるでBBQにでもしにドライブしてきたかの様な空気感がたまりませんでした。
少し離れた場所にある「信濃境駅」
さて、ここからはオマケになりますが、道の駅「蔦木宿」は長野県の富士見町という場所にあります。
ここは本当に山梨県との県境。
最寄りの中央本線の駅名も信濃境という県境をバリバリに意識していました。
こちら・・・
訪問して帰った後に教えてもらったのですが・・・
豊川悦司さんと夏川結衣さんのドラマ「青い鳥」の舞台だそうです。
その他にも宮崎あおいさんのドラマ「ゴーイング・マイ・ホーム」なども撮影されています。
なんとも長閑な田舎町。
こんなところで連続ドラマが撮影されていたんですねえ。
どちらかというと金田一少年の事件簿とかで出てきそうだけど。
近代的な車両と田舎の風景。
何だかとても不思議なマッチングでした。
では今回はドラマ「青い鳥」のテーマ曲として当時ヒットしたglobeさんの曲
Wanderin’ Destinyをお聴き頂きながらクローズです!
広告
道の駅 信州蔦木宿 | 温泉つたの湯・お食事と、直売所てのひら館