信州移住+旅ブログ「笑っていこうよ!」

信州移住 7年目の日々(火曜&金曜更新)

スポンサーリンク

【信州蕎麦】信州移住者が単に好きなお店を13選してみた!

 

 

 

今回は、単純に「好きな信州蕎麦屋」さんをリストアップしてみるだけの回です。

それと、前編の「結局、汁だけで美味しさが決まるんじゃないの?!」の記事に対するコメントも複数頂いたので、この企画のリクエスト者である野沢菜人間さんと考えてみます。

 

 

↓前編の記事

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

 

広告

 

 

 

汁だけで美味しさが決まるんじゃないの?という記事に対してのコメント集!

 

手厳しい意見集!!(笑)

まずは汁だけ美味しさが決まるんじゃないかという野沢菜人間さん(信州人歴70年弱)の意見に対する手厳しい反応を!(笑)

※仮名と内容は演出させて頂きます!

 

 

ヒヨコさん「お蕎麦屋さんで働いてた蕎麦好きの戯れなんだけど、蕎麦の本質をわかってないかもな~!香りや食味、それぞれが相まってるんですよ!あくまでおつゆは引き立て役!お蕎麦自体に合わせてつゆの味を決めてると考えてます!」

 

野沢菜人間「なるほど。これは手厳しい様だけど、何だか納得だな」

ゆうき「蕎麦に合わせて汁の味を決めてるってのと、引き立て役ってのも凄い納得!」

野沢菜人間「八幡屋磯五郎さんのCMみたいだな」

ゆうき「はあ?」

 

 

反河野さん「10割蕎麦、外1、九一、二八、小麦以外の物も混ぜて作って蕎麦、全部違うんじゃない?」

 

野沢菜人間「この人、ブログ読んでからコメントしてんの?」

ゆうき「読んだ上で、この意見なんだと思いますよ」

野沢菜人間「そりゃ全部違うだろ。ただ、食べて違いが分かるかどうかと言うと、俺には分からんかもしれん。反河野さんは分かるのかもな。てか何度も会った事あるけどな。舌が肥えてて凄い」

ゆうき「横に並べて食べ比べたりすれば分かるかもですね!」

 

 

ハーバー諏訪さん「駄目蕎麦を汁でごまかすの無理くない?」

 

野沢菜人間「凄いなこの人。そうだと思うわ」

ゆうき「蕎麦好きとは違う、客観的に見た意見で納得しますよね」

 

海外でも蕎麦作ってる情報も!!

 

ナユ太郎さん「蕎麦ってロシアやフランスでも作られてるんですって!」

シチハックさん「フランスのブルターニュとか、ハンガリーにも蕎麦の産地がありますよ。土地の瘦せている、比較的貧しかった土地で栽培されたんですって」

 

 

野沢菜人間「蕎麦の話でおフランスの話になるとは思わなんだ・・。オリンピック行きたかった」

ゆうき「はあ??いやでも僕も蕎麦は日本だけなのかと思ってたので勉強になりました!」

 

 

結果どう感じたかと言うと

 

野沢菜人間「ハーバー諏訪さんが言う様に、汁が美味しくても蕎麦が駄目であれば全体としては美味しくないのではないかってのは、凄く納得しちゃったな。確かに美味しくない蕎麦の時ほど、汁に長時間漬けてしまうかもしれん。勉強になったな今回。なんかブログに俺の意見を晒された感じはあるけどな」

 

 

という展開となりました。

皆さま、ご意見頂きありがとうございました!!!

 

広告

 

 

好きな信州蕎麦屋さん書き出してみる!

野沢菜人間「なんか信州蕎麦を食べたくなってきたな。ゆうきの好きな蕎麦屋ってあるの?教えろよ」

という事で、2024年12月時点で、僕の好きな長野県のお蕎麦屋さんをリストアップしてみます!

あくまで素人の個人的なリストアップです!

美味しくても接客酷い店は載せませんので、何かのご参考に!

 

 

飯山市/そば処 幸輪さん

 

 

それこそお塩で頂けちゃう十割お蕎麦屋さん。

実際、お塩がお盆に乗ってくるしね。つるっと食べれる上品な感じのお蕎麦でした!

一口目で感動しちゃったもん!すんごいお勧め!!

www.oishii-kourin.com

 

 

飯山市/西乃茶やさん

 

つけとろ蕎麦がめちゃくちゃ美味しかった蕎麦屋さん。

お店の人に聞いたら季節や原材料の状況によって十割蕎麦から二八蕎麦までを調整して作るんですって!(と言ってたと思う)

ここも一口目から思わず「美味しい・・」と声に出してしまった思い出・・・

※近くの席の人が笑ってた(;・∀・)

nishinochaya.jimdofree.com

 

 

 

長野市 戸隠神社エリア/元祖戸隠そば 岩戸屋さん

 

戸隠神社中社からちょっぴり歩いた所にある創業120年越えの超老舗!

戸隠そばってザルに置く時、写真みたいに特殊な置き方をするんだよね。

岩戸屋さんは蕎麦も旨いし付け合わせの小鉢が全部旨い!マジで!ビックリ

 

gannsoteutisoba-iwatoya.com

 

長野市 市街地東エリア/蕎麦にしざわさん

 

長野市総合公園の方角にある小さくて綺麗なお蕎麦屋さん。

ここは少し白い色で、品のある味わいのお蕎麦屋さん。

(土日には黒めの田舎そばもあるそうです)

シャモジみたいなのは、絶品の焼き味噌。西京味噌にネギや大葉や蕎麦の実を混ぜたもので、日本酒を呑みたくなっちゃう・・・(笑)

 

soba-nishizawa.com

 

 

長野市 東エリア/雪村そば はねだしや

 

七味をかけた後の写真で申し訳ないのですが・・・

こちらはちょっと毛色を代えまして、リーズナブルなお蕎麦屋さん

550円とか600円あれば頂ける、仕事の合間にささっと食べるのに最高なお店です!

野沢菜人間さんから前回、お土産の蕎麦の話を貰いましたが、こちらはお取り寄せをメインでやっているのでネット販売で遠方の人も自宅で食べれちゃいます!

中信では小木曽製麵所というリーズナブル店がありますが、長野市のココも凄くお勧め!!

※名物の、はねだし蕎麦は未経験。

 

www.yukimura-soba.com

 

 

長野市 /松代パーキングエリア(上り)

 

リーズナブル系でもう一つ!

高速道路グルメから、松代パーキングエリア(上り)

こちらの温かいお蕎麦はお仕事や移動で疲れてる身体に最高なので載せておきます。

そして、ここのとろろ丼は、溢れんばかり・・・!(笑)

信州蕎麦って冬でも冷たい蕎麦を食べる事が多いのですが、ここは夏でも温かい蕎麦が旨いです!首都圏で言う駅蕎麦的な感じ!

 

www.driveplaza.com

 

 

長野市 信州新町エリア/道の駅信州新町

 

こちらも温かい蕎麦。

味噌のおつゆ、おとうじ蕎麦(冬季限定)

たっぷりのお野菜を入れた、ご褒美的なお蕎麦で、冬季のみなんだけど、じんわりと身体の底から暖めてくれます。

変わり種と言ったらそうかもしれないけれど、王道の信州蕎麦も扱う、長野県最古の人気な道の駅です。

 

nagano-michinoeki.jp

 

千曲市/誉さん

 

千曲市役所のすぐ近くの住宅街にある小さなお蕎麦屋さん。

個人的には食べ終わったらまたすぐ再訪したくなる様な安心感ある味でめっちゃ好き!

ランチに着けられる日替わりミニ丼も毎回美味しい!(写真はイナダ丼)

目立たないトコにあって、地元の人以外は知る人ぞ知るって感じなので、ついついお勧めしちゃうお店!

 

tabelog.com

 

小諸市等/草笛さん

 

僕の中では、ザ・信州蕎麦。草笛さん。

蕎麦の量が多いで有名な上田市付近の蕎麦屋さん(数店舗存在)なので、

とてもボリューム満点!!ぶっちゃけ大盛だと食べきれない人もいます。

 

天ぷらも凄いボリュームなので、観光で長野県来た知人にオススメしちゃいます。インパクトよ!!凄い賑わうので店員さんが忙しそう(笑)

 

www.kusabue.co.jp

 

 

東御市 海野宿/福嶋屋さん

 

北国街道、海野宿にある日本家屋の雰囲気がとても良いお蕎麦屋さん。

写真はくるみ饅頭も付けたんですが、これも本当に美味しい。唸っちゃうくらい美味しい。

お蕎麦はとっても食べやすくてクセが無い感じで、写真より沢山食べたくなっちゃいました!お店の雰囲気は実家に帰ってきたかのようで落ち着く・・・!

 

www01.siela-art.net

 

※東信エリアの美味しい「くるみだれ」蕎麦の店を探検中

 

 

松本市/白山さん

 

 

我が家が常連としているお店。毎年10回近く行ってる。

これ以上混むと嫌なので詳しくは割愛。

一言だけ書くと、力強い蕎麦で旨い!ボリューミー!!

www.web-komachi.com

 

駒ヶ根市/駒草屋



細麺と中太麺の2種類の蕎麦を選べるお蕎麦屋さん。

写真は細麺なんだけど、汁がよく絡むし、ここの少し白めのお蕎麦は品があって、これぞ信州蕎麦って感じで旨かった。あと、海苔もめちゃ旨い。

シンプルなざるそばでも凄い満足しちゃった。写真見返すだけでお腹空くよここは。

 

www.inadanikankou.jp

 

高森町/こまつ屋

 

長野県では物凄く珍しい、辛い汁の肉漬け蕎麦。

隠し味に市田柿を使用していて、ラー油も使ったピリ辛が大人気。

信州蕎麦と書くのは違うかもしれないほどの変わり種だけど、この辺に行くと高確率で食べちゃうので載せます。めっちゃ食欲そそる辛さです。

 

 

www.web-komachi.com



※諏訪はまだまだ探検が足りません。

 

 

信州蕎麦探検隊の旅は続く

実はSNSで#信州蕎麦探検隊とか言いながら長野県各地のお蕎麦屋さんを、仕事の帰りに巡ってます。きっと色んな美味しいお蕎麦屋さんが沢山あるに違いないです!

とりあえず今回は特に好きな13軒を載せてみたけど、書いたそばからもう「あそこ載せてないや」ってなってる( ̄▽ ̄;)

まあ、皆さん好みもあるし、色々巡ってみてくださいね!!

 

 

 

広告

 

 

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

 

スポンサーリンク