信州移住+旅ブログ「笑っていこうよ!」

信州移住 7年目の日々(火曜&金曜更新)

スポンサーリンク

史上最高な紅白だった♪

紅白歌合戦

長野県に来てからは毎年観てます。

晦日、寒くて出かけたくないので(笑)

 

今年は知らない出演者がヒジョーに多かったのだけど、

緑黄色社会、Superfryなどなど、見どころも多かった。

米津玄師さんのPV風な演出もカッコ良かった。

 

そして何より・・・

 

 

なによあのB'zの神演出は!!!!( ゚Д゚)

 

 

www.oricon.co.jp

 

 

1995年から長年のB'zファンである僕としては、冗談抜きで号泣!!!

 

 

そもそも論で、B'zって年末年始はお休みするスタイルなのよ。

だからカウントダウンライブも無いし、紅白なんて出た事ない。

 

もし出るとすれば今年しかない・・・ってのは朝ドラ主題歌になった時からファンは皆思ってたはず。

朝ドラ「おむすび」が初期だけ人気無くて、その時もファンは「何言ってんだ、世間のみんな」という感じだったはず。

 

12月25日、ついにB'zの出演が発表されて、主題歌「イルミネーション」が歌われるとなった時も多くのファンは

「ああ、別撮りで録画放送かな」

と思ったに違いないし僕もそう思った。

 

向かえた12月31日21:50頃・・・

 

ついにB'zの番!

スタジオからの映像が流れるが画面には「LIVE」の文字が無い。

やっぱり録画したものを、さも今やってるかの様に流すのか。

紅白歌合戦ってこういう曲が意外と多い。LIVEって書いてなければ録画モノだったりする

 

 

しかし・・イルミネーションが演奏終わった時、多くのファンが「まさか!」「なに?!」「ば、バカな!!」となって脳内覚醒したはず!

 

演奏を終えた二人がスタシオから降りて来て、何処かに向かって歩き始める演出・・・!!

 

 

 

嘘だろ!!!

 

 

 

 

驚く司会者たち。

そしてB'zのロゴがステージ後ろに映し出され、

流れ始める1995年の超ヒット曲「LOVE PHANTOM」の長く壮大なイントロ。

(それでも短縮バージョンだけど)

 

 

現れるギター松本さん!

驚く会場のどよめき。

B'zのロゴの下に僅かに見える、ドラムのシェーンガラースのスティック回し!

そして稲葉さん登場!

最初のサビと共に荒れ狂うレーザーと炎!

 

ライブじゃん!!!

これ、B'zのライブじゃん!!

B'zのLIVE-GYMへようこそ!!!

 

もうこの時点で号泣ですよマジで!

しかし、LOVE PHANTOMの終わり後、シェーンのドラム2カウントで始まるのは、ウルトラソウル!!

おいおいおいおい!!!3曲目かよ!!!

もはやNHKホールはB'zのライブ会場の様!

 

そしてライブでは定番となる、ラストのウルトラソウル、Hey!が3回!

 

いや~。

マジで泣いた!!

史上最高の紅白歌合戦だった!

いや、テレビの歌番組でこんなに感動したの人生初だった!!

 

ほんとう、ありがとうございます!!B'zとスタッフの皆様!

ここまで極秘に進めるNHKサイドのスタッフもスゲエよ!!!

 

最高な、12月31日でした!!!

1週間経っても余韻が凄い!!!

 

 

以上、滅多に書かないB'zの話でした。

 

 

 


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 

広告

 

スポンサーリンク