前回更新でとことこ神奈川が一旦終了したので、今回から長野編かと思いきや、いえいえ!他にもお出掛けはしていたのです!!
・・・大人になると、なかなか職場の皆で遠くへ出かけるなんて事も無くなってしまい、何だか寂しいものです。
今回は珍しくそんな職場の仲間との日帰りドライブです。
目的は、茨城県ひたちなか市に住む、後輩音響さんの夫婦に会いに行くこと。
この夫婦は当時僕が所属していた会社の後輩で、ふたりの結婚式にも参加しました。
そういえば乾杯のスピーチは僕がやったんだった!!
そしてその夫婦に会いに、仲間3人で行きます。
町田駅と調布駅でそれぞれ二人をうちの母親から借りてきた軽自動車MOVEに載せて、しゃべりまくりのトークドライブ開始です!!
( トーク・ライブではありません(・_・;) )
2016年3月13日 11:00 茨城県 常磐自動車道 守谷サービスエリア
実家のある相模原を08:45に出発。
町田駅で後輩の大江ちゃん(仮名・本名と全く繋がり無し)を乗っけて、調布駅で同期のファミレスボンバー(仮名・当人の好きな曲名からつけた)を乗せて、首都高を走らせて1時間。
一行は茨城県の守谷サービスエリアで休憩を取る事にしました。
ここは凄い。
茨城に向かう道に、こんな綺麗で立派なサービスエリアが思わなんだ!!
せっかくなのでいきなりですがお土産を購入します!
茨城のお茶「さしま茶」を使ったバームクーヘンです(*^▽^*)
車を貸してくれた母親へのお土産にしました。
母、ありがとう~!!
一行は常磐道をさらに下り、北関東自動車道、東水戸道路と経由して、ひたちなか市に突入です。
この間、僕、ファミレスボンバー、大江ちゃんの3人は色んな話をずーーーと続けます(笑)
ファミレスボンバーとは二人とも20歳で舞台業界に入った時からの同期。今や所属会社は違いますが時々飲み会で会ったりする仲です。
大江ちゃんは、11コも下の女子ですが、大人びているので全然歳の差を感じない気さくな後輩です。
そんな仲なので、話すネタもたくさんあるわけで楽しいドライブです。
そうして、ひたちなか海浜公園の横にあるファッションクルーズという場所の駐車場にて、茨城県在住の後輩夫婦と3年ぶりの再会です。
3年ぶりだというのに皆あんまり変わらないなあ♪
後輩夫婦は10コくらい年下です。旦那さんとは一緒に働いた事は1日くらいしかないですが、飲み会では一緒によくゆずの「夏色」を歌ったので、仮名は「ゆず旦那」にしましょう(笑)
奥さんは、僕が神奈川県のとあるホールで働いていた時、新人で入ってきたコです。僕の向かいの席にいたので「向井ちゃん」とします(^-^;
(これ、もし当人たちが読んだら全員、仮名にビックリだろうな・・・笑)
ファッションクルーズからはゆず旦那家の車に乗り換え、5人でトークしながら移動です。運転は旦那ではなく向井ちゃん(笑)
今回訪れたのは向井ちゃんのオススメで那珂湊(なかみなと)という漁港にやってきました!!
3年前「茨城は海鮮ですよ!!」と向井ちゃんが言っていたので、メインにしてもらったのです。
というわけで、ゆず旦那のご案内でお店に入ります。
僕が頼んだのは海鮮丼はこちら!!!
めっちゃウマイよ!!さすが漁港だよ!!!(*^▽^*)
今写真見ているだけでもヨダレ出ちゃうわあ・・・ゴクリ(・_・;)
食べ歩きもしますぜ!!!
こちらはカニの甲羅煮というもの。
素材の味が活かされていてカニを満喫できます☆
いやあ、連れてきてもらって良かったなあ~♪
那珂湊は、東日本大震災で数メートルの津波が押し寄せています。
辺りは1階が全て水没するほどの津波が襲ったといいます。
家ごと流されているところは少なそうですが、やはり今でも爪痕は感じます。
綺麗に作り直されている建物が多く、それが逆に津波がやってきた事を実感させられます。こないだの神戸でも同じ事を思いましたが・・・
実は僕は津波が到達した地域に足を運ぶのは初めてのことでした。
そのため、未だに残る残骸などを見るのも初めてです。
復興は進んでいる茨城ですが、きっと観光客にはわからない部分で、まだまだ復興作業が必要な事もあるのだと推測します。
ずっとずっと先まで復興作業は続けていかなくてはいけないのですね。
だから、決して忘れてはいけないのだと思いました。
さて、那珂湊では自分用のお土産も買いました。
悩んだ末、サケとばを購入。それを見て大江ちゃんも同じの買ってた。
その後は水戸市に移動して星野珈琲でずーっとトーク。
もう何年も前にいた会社の仲間なのに、こうして遠い場所で集まってお腹が痛くなるくらい笑って・・・
あの会社で出会った人々とは、これからもずっと続けていきたいって思う。
そうして夕方まで話し倒して、ゆず旦那と向井ちゃんにバイバイして、帰路につきました。
(今回の使用カメラ:Canon コンデジ PowerShot S110)
往復400キロ近いドライブに付き合っていただき、ファミレスボンバーと大江ちゃんも、ありがとうございました!
めっちゃ楽しい1日でした!!
みんな!何かの飲み会でまた会おう~!!(*^^)v