連載!旅シリーズ!
「しまなみ海道レンタサイクル縦断 ~ 初めての四国」 わずか3泊4日の出来事を全15回に分けてお送りしてきました長編連載も、今回で最終回。 ここまで長く書き続けると、このシリーズを終えるのすら寂しい想いです。 このシリーズを通して、どこかの誰か…
旅は最終日。 ツイッターで知り合ったノリさん(仮名)と、松山市内を巡ってます。 ↓前回更新 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 5月14日 13:00 愛媛県松山市 ロープウェイ街 大街道を通り抜け、車で道後温泉へ 道後温泉を散策 広告 // 5月14日 13:00 愛媛県松山…
本州の 広島県尾道市から3日間かけてレンタサイクルで海を渡り、四国・愛媛県今治市までやってきました。 ↓前回更新 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com しまなみ海道レンタサイクル縦断を終えて、JR今治駅から特急しおかぜに乗って同じ愛媛県内の松山駅まで移…
レンタサイクルで走り切れ!しまなみ海道縦断の旅 第12回、最終回です! ↓現在地 5月13日 15:30 愛媛県 大島 よしうみいきいき館 来島海峡大橋へ登る! いよいよ来島海峡大橋の上を渡っていく 長い旅もついにゴール!待っていた先には・・・ 今治のお好み…
レンタサイクルで走り切れ!しまなみ海道縦断の旅 第11回です。 しまなみ最終日、1日で54キロの行程のところ、すでに30キロ近く進んでいます。 これまでは1日かけて30キロを走ってきてクタクタだったのに、最終日はまだ25キロ近く走る事になりま…
レンタサイクルで走り切れ!しまなみ海道縦断の旅 第10回です。 まるで誰かが演出しているんじゃないかという程、多くの出来事に溢れかえっている今回の旅。 しまなみ海道縦断はいよいよ終盤へと差し掛かります。 ↓前回 tokotoko-yuuki.hatenablog.com ↓現…
レンタサイクルで行く、しまなみ海道縦断の旅。 第9回です。 ↓前回 ↓現在地 さて、旅は3日目となります。 しまなみ海道・自転車縦断は本日が最終日! これまでの走行距離は・・・ 1日目・・・・・約35キロ。(13時頃からのスタートだった) 2日目・…
広島県尾道市から四国の今治までレンタサイクルでしまなみ海道を縦断する旅。 台風の中やってきたのは建築家、平山郁夫さんの美術館。そして西の日光と言われる耕三寺。不思議な不思議な世界へ向かいます。
広島県尾道市から四国の今治までレンタサイクルで行く、しまなみ海道縦断の旅。 因島から生口島へ向かう途中、信じられない程に連続でトラブルが襲い掛かりました・・・・
広島県尾道市から四国今治へ、レンタサイクルで海を渡る、しまなみ海道縦断の旅。 第5回は、因島のペンション宿泊レポートです。そして、いよいよこの旅の恐ろしさが牙を剥きます。
レンタサイクルで行く、しまなみ海道縦断の旅。 第4回は、向島と因島を結ぶ国内第最級のつり橋、因島大橋に挑みます。 いよいよこの旅も本格化です!
広島県尾道市から四国の今治へとレンタサイクルで海を渡る旅。 第3回は尾道市をスタートして最初の島、向島を走ります。そこから、本線を外れて岩子島へと渡ってみました。
レンタサイクルで広島県尾道市から瀬戸内海を渡り、四国の今治を目指す旅。 スタート地点の尾道で、旅の安全を祈願して千光寺を参拝します。
広島県尾道市から、レンタサイクルで瀬戸内海を渡り、四国の今治市へ向かう旅。スタート地点である尾道の坂町散策をしてみます。
2015年5月… 普段、自転車など乗らない僕は急遽思い立ち、サイクリストの聖地、しまなみ海道を縦断することにした。 しかしそれは、のんびり旅ばかりの僕の想像を超える、波乱の旅となるのだった。 過去最大のハプニングと、最高の出会いと景色。
元旦から行く4泊5日の旅。 実質的な最終日となる行程4日目。 徳島駅を出発し霊山寺に参拝。 うどんを食べてから神戸へと出発です。 その先に待ち受けるは・・・ 鳴門海峡!! 8話に渡りお送りしてきた今シリーズもやっとこさ最終回です! 1月4日 12:40 徳島…
4泊5日の正月の旅。 実質的に最終日となる4日目は徳島駅前を出発し、兵庫県神戸市の三宮でレンタカーを返却。 翌日朝の神戸空港からの便に乗るため、空港の近くのホテルへと向かいます。 さて現在地は徳島駅前。 徳島と言えば四国。 四国というと思い浮かぶ…
元旦から行く4泊5日の旅。 3日目は神戸を出発し、淡路島を縦断。 いよいよ四国へと上陸しました。 上陸したのは徳島県の徳島市。 四国は2015年にしまなみ海道を自転車で駆け抜けて愛媛県。 2017年には飛行機で香川県に入ったことがあるので3つ目の県です。 …
元旦から行く4泊5日の旅。 行程3日目。 今日は神戸でレンタカーを借りて、宿泊先である四国の徳島へと向かいます。 それにしても神戸はスッゴイ栄えてる街だなあ・・・。 長野県から来てるからこの栄え方は圧倒される! さてさて、行くぞ!いざ四国へと!!…
16年ぶりのユニバーサルスタジオ・ジャパン。 昼間の殆どをハリーポッターエリアで過ごし、午後になってやっと別のエリアへと向かいます。 ↓前回の記事 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 1月2日 15:10 ユニバーサルスタジオ・ジャパンの午後 新ショー[SING ON T…
元旦から行く4泊5日の旅。 2日目はユニバーサルスタジオ・ジャパンへとやってきました!! 16年ぶりに訪れるUSJの記憶はなんとなーくしかない。 なので殆ど初めてな感じで巡ります!! 最大の目的は・・・ハリーポッター! 僕も全作品見てますが、うちの奥さ…
ユニバーサルスタジオ(USJ)へ徒歩5分の好立地にある2018年7月開業の綺麗でポップで落ち着いた雰囲気のホテル、ユニバーサルポートヴィータ。外観からお部屋、アメニティ、モーニングブッフェや周辺夜散歩をレポートです☆
--------------2020年--------------- 東京オリンピック開催となるこの年、僕は初めて元旦から旅に出た。 信州まつもと空港から向かったのは兵庫県、神戸空港。 この神戸を起点とした4泊5日の旅が始まります。 New Year Trip 2020 開幕です! 1月1日 15:30 …
2020年元旦から向かう、4泊5日大阪府・兵庫県・徳島県の旅。 目次ページです。 プロローグ 松本空港→神戸空港 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 初日/姫路~大阪入り tokotoko-yuuki.sanpotrip.com tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 2日目/ユニバーサルスタジオ・…
長野県松本市にある「信州まつもと空港」 FDAが運行しているこの空港から新しく神戸空港への便が就航しました! 就航記念キャンペーン&冬季促進の助成金制度を利用して神戸へとリーズナブルに飛ぶ事も可能!空港へのアクセスや駐車場情報&写真も載せつつ、…
7話に渡りお送りしてきた10月下旬の宮古島の旅。 今回でいよいよ最終話です。 旅は3日目の午後。 綺麗な夕焼けを求めて来間島、伊良部島と車を走らせてきましたが、最終的に下地島空港17エンドを目指すこととなりました。 伊良部島ではかなり曇っていた空。…
宮古諸島の旅も大詰めの3日目の午後です。 午前中に”神の宿る島”と言われる大神島を巡り、宮古島へと戻ってきました。 ↓前回記事 旅3日目: 本日午後の予定はカフェ巡りとサンセット 12:30 宮古島中心地 リッコジェラート 13:30 来間島 南国カフェ「パニパニ…
10月下旬の宮古諸島の旅。 4日間の行程のうち、3日目に入ります。 この日のメインは大神島という島です。 ここまでちょっとふざけた文章も使って書いてきた今回のシリーズ。 申し訳ないのですが、この第5話に関しては真面目に書きますよ。 神の宿る島…大神…
3度目の宮古島諸島旅行。 伊良部島の謎の史跡を巡り、今度は最新の施設へ向かいます。 ↓前回tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 2日目:10月27日12:30 下地島 下地島空港 13:00 下地島空港17エンド 15:00 宮古島 新城海岸 21:00 薬膳火鍋 小肥羊にて夜ご飯 23:00 …
10月に行く3泊4日の宮古諸島の旅。 旅は2日目に入ります。 今日の予定は、4日間の中で最も詰め込まれてます。 予定のうち、前半戦のルートがこちら。 2日目:10:30 アネックスコンドミニアムを出発! 10:50 まいぱり宮古島 熱帯果樹園でドリンク 11:40 伊良部…