神奈川お出掛け
とことこ神奈川2022年スペシャル 「鎌倉散歩の7時間」最終話です。 ↓前回の更新 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 2022年4月25日 17:00 源氏山公園を出発 化粧坂切通を行く 寿福寺さんの入口まで行ってみる 鶴岡八幡宮さまへ参拝 若宮大路の参道を歩く 広告 (ad…
とことこ神奈川4年ぶりの散策「鎌倉散歩の7時間」第3話です。 ↓ここまでの展開 稲村ヶ崎駅をスタートし、長谷エリアまでやってきました。 さて、次に向かうは・・・ 2022年4月25日 15:20 長谷エリアを出発 甘縄神明宮さまに立ち寄る 住宅街を抜けて佐助エリ…
とことこ神奈川シリーズ4年ぶりの散歩。 【とことこ神奈川/鎌倉散歩の7時間】第2話です。 鎌倉市の西部、稲村ヶ崎をスタートし極楽寺まで歩いてきました。 ↓前回記事 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 2022年4月25日 12:40 鎌倉市 成就院付近 成就院さんで一人…
現在は「とことこ信州」として信州散歩に繰り出している僕ですが・・・ 元々は「とことこ神奈川」として神奈川県の散歩シリーズを5年ほどやっていました。 シリーズ終了後もやっぱり大好きな神奈川で時々やる予定だったのですが、 コロナ時代突入ということ…
久しぶりに神奈川県へ帰省することにしました。 2021年7月に第5波真っ只中に行って以来なので9ヶ月ぶりです。 往復すると440kmほどの距離。 それに他にも色々と予定を入れてるからマイカーのタイヤもきちんと空気圧チェックとボルトの増し締め。 そうして長…
神奈川に住む母の、コロナワクチン2回目接種のため、一応何かあると怖いから神奈川県へと行ってきました。 7月中旬、オリンピック直前のタイミングでした。 首都圏の感染者数が次第に増加している頃です。 昨年10月に帰省したきりだったので約9か月ぶりの神…
コロナが日本で始まって9か月。 第2波も一旦落ち着いてきたので、神奈川県へ帰省する事にしました。 広告 // 長野県から神奈川県へ「帰省する規制」 このブログを読んでくれている方の半数以上は長野県に住んでいるわけではありません。 なので長野県から…
3か月ぶりに神奈川県の相模原市へと帰省してきました。 帰省・・・ というと田舎に帰るみたいなイメージがありますが、僕の場合は住んでいる「長野県松本市」から、「神奈川県相模原市」への帰省になるので、どちらかというと、田舎から首都圏といった感じ…
今回からブログ形式を旧ブログ「なんとかなるでしょ!」の頃みたいにしようと思います。 最初にミニ日記書いて、その後本編というパターンです。 TVK観てたら変なミニアニメにハマりました。 1話わずか2分。ストーリ意味不明で大好きです。サメのダンスが耳…
とことこ神奈川5年半、全てに対する「あとがき」 とことこ神奈川の始まり シーズン1「神奈川33市町村散歩制覇」 初期の「33市町村散歩制覇」 「33市町村散歩制覇」中期 「33市町村散歩制覇」終盤戦 DeNA運営の「ガイドブックス」の初期ユーザーに…
前回の続きです。 ↓ tokotoko-yuuki.hatenablog.com 北鎌倉に到着 明月院を巡る 源氏山公園を目指す 次回予告 北鎌倉に到着 明月院を巡る 小町通りから山安に立ち寄り、半ぬれせんべいを食べながら、ひたすらに北鎌倉へと歩いてきました。 今回は明月院に行…
年に1回~2回、小田急の江の島・鎌倉フリーパスを使ってお出掛けしています。 今回は9ヶ月ぶりになりますが、またフリーパスを使って鎌倉を目指してきました。 ↓9ヶ月前 tokotoko-yuuki.hatenablog.com 鎌倉・江ノ電フリーパスとは・・・!!! というこ…
僕が一番よく出掛ける場所は「鎌倉」 春夏秋冬、関係なく何度でも行きたい。 前日は海老名に宿泊 今回はワケあって、前日に海老名に宿泊となりました。 海老名のららぽーと側は新しい街。 それでもすぐ向こうは田舎なので漆黒の闇。 高層ビルと漆黒とのコン…
元、特効(火薬などの特殊効果)のユーイチくんからお誘いを受けて、横須賀ドライブへと繰り出すことになりました。 読者「え、友達いるの?」 いるよ!!! いつも一人じゃねーよ!!(; ・`д・´) ヨコスカ・ネイビーバーガー「TSUNAMI」 目当てはヨコスカ・ネ…
小田原の魚市場食堂に行ったあと、箱根登山鉄道で1駅。 風祭駅にある蒲鉾の有名店、鈴廣へと向かいました。 ↓前回の展開 tokotoko-yuuki.hatenablog.com
神奈川県の本厚木をベースキャンプ地として、3日間、神奈川を出掛けてきました。 その中で、2日目は小田原に出掛けました。 目的地のうち一つは小田原魚市場食堂です。
いきものがかりメジャーデビュー10周年を記念した厚木市荻野運動公園での一大イベント。 開場14時 開演16時というタイムスケジュールではありますが、13時には荻野運動公園へとやってきました! ↓前回の更新 広告 // 超おまつり広場 雨がパラパラ降…
いきものがかり10周年記念イベント「超いきものまつり」レポート記事!まずは街の盛り上がりをお届け!
とことこ神奈川シーズン3 《横浜18区散歩制覇》金沢区編の第3話です。 信州移住を前にした、最後のとことこ神奈川更新です。 これにて当面は一旦終了です。 とことこ神奈川シーズン3 《横浜18区散歩制覇》 もくじ - 笑っていこうよ! 2016年3月…
とことこ神奈川シーズン3 《横浜18区散歩制覇》金沢区編の第2回です。 とことこ神奈川シーズン3 《横浜18区散歩制覇》 もくじ - 笑っていこうよ! 2016年3月9日 13:00 横浜市金沢区 海の公園 雨風を防いでくれた海の公園南口休憩所を出発…
とことこ神奈川シーズン3 横浜市にある18区全てに散歩しにいく「横浜18区散歩制覇」 今回は信州移住を前にした、一旦休止スペシャルです。 そのスペシャルの散歩地に選んだのは・・・金沢区。 次の復活はいつになるかわからないですが、これが当面最後…
横浜市18区全てに散歩しにいくシリーズ。泉区編の後半戦です。 のんびりとした緑あふれる住宅街を超えていくと、ジャルダン・デュ・ヴェールという美味しいベーカリーが姿を現しました。
横浜市18区全てに散歩しにいくシリーズ。今回は泉区編。横浜というとお洒落な都会ばかりのイメージですが実際は田園風景も多い。そんな気持ち良い景色を堪能できる泉区散歩です。
実はこの4月1日から職場が変わりまして、現在住んでいる向ヶ丘遊園から転居する予定です。 3年間この地に住んでいるのですが、普段暇な時間に何度も訪れたのが自宅から歩いていける生田緑地。 今回は「最後の生田緑地」と題しまして、夕方にかけて散策し…
田舎にお出掛けの多い僕。 でも実は巨大ショッピングモールがけっこう好き☆ 千葉時代には、ららぽーと東京ベイやイクスピアリに頻繁に出入りしていたし、聖蹟桜ヶ丘時代は、ダイヤモンドシティ武蔵村山や日の出イオンなどを訪れてました。 冬の寒い日でも暖…
横浜市にある18の区全てに散歩しにいく長大な散歩企画。今回は瀬谷区。 かまくらみちを北上し三ツ境駅を目指します。
横浜市にある18の区全てに散歩しにいく長大な散歩企画。今回は瀬谷区。 横浜とは思えない田園風景のある道を牧場などに立ち寄りつつ北上します。
横浜市にある18の区全てに散歩しにいく長大な企画。今回は旭区編。 北上した先にあったのはズーラシアという動物園。散歩でまさかの動物園入りを果たします。そこには可愛い動物たちが!
横浜市にある18の区全てに散歩しにいく長大な企画。今回は旭区編。 こども自然公園という、広い池のある公園でまったりしつつ二俣川駅を越えて北上していきます。旭区は広い。
横浜市の18区全てに散歩しにいく長大な企画。今回は旭区編。 緑園都市駅を出発し、次第に次第に北上していきます。かなりな長距離散歩となる中、自然公園に巡り合えました。