松本にも春がやってきた。
そしてもちろん松本城にも。
という事で、桜で彩られている松本城あたりを散歩してみる事にします。
この日は0時~8時まで勤務していたので、お昼寝してから14時からの散歩です。
松本城公園内を散策
辺りは本当に桜がたくさん咲いていました。
もうね、華やか!!
松本城まわりの公園とお堀も彩られてるの。
平日の昼間だというのに多くの人で賑わってるなー。
ここに来るとね、3年前の事を思い出す。
2016年・・・信州移住に失敗した時の苦しい日々。
あのころ、よくここらへんを歩いてたなあって。
知ってる?
松本城って、最初は深志城っていう名前だったんだって。
それが本能寺の変のころ、世の混乱に乗じて小笠原貞慶という武将によって改名されて松本城になったという・・・
400年以上昔の話だ・・・
それからこの松本城は松本藩の城として江戸時代を。
そして明治~大正~昭和~平成。そして次の令和時代へと生き抜いていくのだ。
それにしても不思議なのは、この松本城は有名なのに、武将はあまり聞いたことがない。
例えば大阪城は豊臣家。江戸城は徳川家。上田城は真田家。という風に。
これはあれだな。
松本城の歴史を追う、歴史散歩をしてみたいね。
日本史に疎い僕なりのアホっぽい企画で。
でもそれはもうちょっと先の話。
門をくぐり抜けて本丸御殿跡へ
門をくぐると、そこにも桜の木々が。
昔の人もこうして桜を愛でてたりしたのかなあ。
時代が変わっても人ってやってる事ってあんまり変わらないのかもね。
良い事も、悪い事も。
さて、そんな桜色の中を歩いてお城の中へと入っていきます。
松本城内!!3年ぶり!!!
松本城は復元されたお城ではなく、当時からのお城が残されているんです。
お城の保存に多くに人の力があったんでしょうね。
6階にあたる天守まで登るのがけっこう大変。
とにかくもう階段が凄いの!!
息切れしながら登り切るちょっとした満足感!
窓から外をみると本丸御殿跡が綺麗に見えてます。
松本城と市街地と周りの山々。
4月18日、こちら側の山には雪はほとんど見えません。
城内はけっこう人が多いのでさらりと歩いていきます。
なんといっても僕らは松本移住者。
1年間は無料で入れるので!ゆっくり見たければすぐに来れるのです!
という事で、城内散策はここまで。
また外を歩いてこうかな。
太鼓門の脇を通り、お堀まわりへ。
今回初めて知ったんですが、お城の外堀に行く時に太鼓門という建物がありました。
その名前の通り・・・太鼓を叩いてみる!!
ドドンドドン!!カカッカ!ドドンドドン!!!
カは端を叩いた音ね。
わかる?いや・・伝わらないね。文章下手か!
そのまま外堀の方を歩いて行くと白鳥が休んでいるじゃないか!!
全然ズーム出来ない僕のミラーレスでもこんなにアップで写るほど近くに!!
2羽いるんだよね、松本城のお堀には白鳥が。
夜来ると幻想的にお堀を泳いでるのを見れたりするんだよねー。
それにしても春を感じるお堀だなあ。
ここは本当、毎年来たくなるなー。
松本城は色んな表情があるね。
こんな桜に囲まれてるんだもん。
そりゃみんな春になったら訪れるよ、ここに。
というわけで、春の松本城散歩でした。
また来ようかな松本城。
ていうかしょっちゅう来るだろうなー。
だってランドマークだもん、松本の。
ほら、やっぱ迫力が違うもん。
漫画だったら背景にゴゴゴゴゴ・・っていう文字が書かれてるよきっと。
スポンサーリンク