信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」

信州松本暮らし6年目の日々

スポンサーリンク

巡れ大町市!レンタサイクルE-bikeの旅③ 大町温泉郷から市街地へ

大町市をレンタサイクルE-bikeで巡るシリーズ。

第3話(最終話)です。

 

↓これまでの展開

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

 

 

広告

 

 

2024年4月 レンタサイクルE-bikeで巡る大町市

木崎湖から大町温泉郷

 

 

信濃大町駅→市街地→木崎湖一周と巡りましたレンタサイクルの旅。

4時間のレンタル時間のうち2時間45分が経過しています。

木崎湖一周して、ちょっぴり休憩。

残り時間1時間15分。真っすぐ戻っても30分か40分で着いちゃうので、少し大回りしながら帰る計画にします。

 

少し西寄りに外れると大町温泉郷という場所があるので、そこへ向かって行きましょう!

 

 

 

 

長閑な里山道をのーんびりと走ります。

こういう、特に観光地でもない地域を自転車で進むのは楽しいんですよね。

車だとこういうトコへ入っていく事はないものね。自転車ならでは。

 

 

やがて高瀬川という大きな川の向こうに温泉郷エリアが見えてきました。

 

 

 

 

 

あの特徴的な建物は黒部観光ホテルというらしい。

雪国のホテルって感じだよね!

近くまで行ってみよっと!

 

 

 

 

 

おお、桜の向こうに構える黒部観光ホテル。

なんだか画になるねえ。

こういうね、自然と、人間が作った趣ある建物のコラボレーションって好きなんだよねえ。

 

この大町温泉郷は真冬に散歩したことがあるんで、今回はチラリと巡るのみにしておきます。とはいえちょっと休憩も入れたいな。

 

 

 

 

昨年巡ってる時、塩尻で活動するローカルヒーローさんがお勧めしていたので、このカフェひのきに寄ってみる。

 

ここもね、レンタサイクルのステーションになってるんだよね!

ソフトクリームでも食べてみるか!

 

 

 

 

ラムネのソフトクリーム!

水分全然無いのはお店特有か?!( ゚Д゚)

お陰で味がめっちゃ濃っ!!!

ラムネ好きにはたまらんだろね!

 

 

大町温泉郷から信濃大町駅

 

思ったより時間を使ってしまいまして、残り時間が40分。

ん?これは余裕あるのか?ギリギリなのか?

よく分からん・・・。

少し余裕あるんじゃないかと予想して、またもちょっぴり大回り。

 

あれ?のんびり巡ろうっていう計画じゃなかったけ??

 

 

 

 

やって来たのは劇団四季!!!

 

劇団四季の記念館があるのよ大町市に!

これは昔、舞台業界で働いてる頃に劇団四季の友人に教えてもらった情報なのだ。

どうやら道具や機材などのセンターも有している様だぞ!

 

 

 

 

まさか劇団四季の道具倉庫が長野県にもあるなんて驚きだよね。

神奈川県のね、あざみ野にある施設が有名だけど、他にもあるんだね。

 

ちなみにこの写真撮ってる時、右側にいきなり孔雀が道路を横断して行ったぞ!!

え・・・?何処からか逃げてきたのか???

長野県で孔雀を見たの初めてだなあ・・・沖縄の宮古島では飛び出してきてビックリしたことあったけど・・・。

 

 

さてさて残り25分。

かなり急いで戻りますぞぉ!!

 

 

 

 

 

川を渡って信濃大町駅へ向かって走らせます。

ちょっと時間ヤベエぞ!

のんびり巡るって計画は何処行った!

急げ急げーーーー!!!!

 

 

 

 

 

どっちが駅なのか分からなくてなってきたぞ!

こっちで良いのか!!

 

アワアワしながら進んで行くと、残り7分という時間で信濃大町駅が見えてきました!

 

 

 

 

あっぶねー!!

昨年も数分前に戻ってきたけど、結局今年も6分前くらいに返却っ!!

あぶねーーー!!!

 

※そんな時間に厳しいルールじゃないけど

 

 

という訳で、レンタサイクルE-bikeで巡る大町市の旅でした。

ちなみに、公共交通機関で駅まで来て自転車を借りた方にはこんな特典が!!

 

 

 

 

 

ハサイダー!!!

 

黒部ダムを作る際に破砕帯という場所を工事したことにちなんだサイダーです。

美味しい水で作ってて爽やかでした☆

 

 

おまけ・・・

 

信濃大町駅からJR大糸線でのんびりと1時間。

松本駅に到着。

 

・・・・。スマホが無い。。。。

 

恐らく今乗ってきた電車に落としてしまい、折り返しで信濃大町へ向かってしまったのだと思われる・・・・。

 

しかし本当にそうなのかどうかも分からない。

 

夜になり、信濃大町駅に問い合わせるとスマホが発見されたとのこと!

翌日、仕事行く前の早朝に、信濃大町駅まで車で1時間以上走らせて向かい、スマホを受け取って、松本に戻ってきたのでした・・・・つ、ツカレタ。

 

 

巡れ大町市!レンタサイクルE-bikeの旅、完

 

 

 

広告

 

 

↓関連記事

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

↓昨年はこれ

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

 

 

スポンサーリンク