僕が一番よく出掛ける場所は「鎌倉」
春夏秋冬、関係なく何度でも行きたい。
前日は海老名に宿泊
今回はワケあって、前日に海老名に宿泊となりました。
海老名のららぽーと側は新しい街。
それでもすぐ向こうは田舎なので漆黒の闇。
高層ビルと漆黒とのコントラストが不思議な街です。
海老名には意味不明なキャラもいます。
ビナウォーク内でスレ違いました…
な?な?な?(;・∀・)
あれか!えび~にゃか!
と思ったら、こやつはエビセブンだかビナセブンだかいうキャラらしい。
まずは稲村ケ崎を砂浜さんぽ
さて今回は久しぶりですがアズミノさんとのお出掛けです(・∀・)
稲村ケ崎は江の島も遠くに見えるし人も多くないしで大好きな海岸。
いやあ、気持ち良いわあ・・・!!
鎌倉って湘南エリアだからね!
やっぱり海は一度見ておきたいところだよ。
鎌倉お出掛けのお目当ては「雲母」
そして鎌倉といえば、白玉!!!
え?とか言わない。
僕の鎌倉散歩はとにかく白玉なの。
喫茶「雲母」の抹茶白玉あんみつ。
もうこれで決まり。
このブログにも何度登場したことか!!
といっても何と2015年末以来の登場っぽい。
このぐにょーーーんと大きな白玉が温かくて美味しい♪
鎌倉来たらやっぱり雲母だねえ。
もう来店回数は7~8回くらいじゃないかな。
静かで落ち着いた地域にあるから、ゆっくりと過ごせるのも好き。
鎌倉の新定番!!ソーセージ!!
鶴岡八幡宮にお参りしたら、小町通りを楽しんで、やっぱり外せないのが・・・
もう何年も前から新定番新定番と言いまくってますが・・・
鎌倉の〆はやっぱり腸詰屋のソーセージ。
今回はホットワインを合わせていただきます(*´▽`*)
暖まるわあ・・・
せっかく暖まったので、先ほどの稲村ケ崎あたりを散策です。
湘南海岸は夕焼けも最高!!
冬の海はちょっぴり寒いけど夕焼けが最高。
夏のキラキラした海もいいけど、人が帰り始める時間の海もいいんだよねえ~。
稲村ケ崎から鎌倉高校前までのんびりと歩く。
特に何するわけでもないけど、のんびりと歩く。
この道はね、出来れば一人じゃなくてカップルできゃっきゃと騒ぎながら歩くと最高なんだよねーーー☆
そういうの、湘南ではマジで楽しいと思う(笑)
というわけで鎌倉高校前まで歩いてきたところで今回の鎌倉散歩は終了。
いやあ、一体いつになったら飽きるんだ!!
全然飽きない!!鎌倉と湘南!!
1日一緒に歩いてくれたアズミノさん、ありがとう〜!!
↓鎌倉関連記事
広告