2019年1月。東京都日野市から長野県松本市へ。
世間的には信州移住という括りになると思いますが、1月20日に実行して約4ヶ月が経ちました。
前回の2ヶ月経過記事から、さらに2ヶ月。
冬から春になり、やっと暖かくなってきたので、また移住で感じた事を書き残しておこうと思います。
↓これまでの松本移住報告記事
冬から春へと(3月~5月)
僕の住んでいるのは長野県松本市、南松本地区(そんな地区ないけどざっくりとエリア分けすると南松本エリアになると思う)
1月に移住してきた頃、朝はマイナス6度~10度という中で通勤していました。
それが3月下旬、0度での通勤となりました。
4月下旬、3度になりました。
そして5月下旬、10度を超える日も出てきました。
いやもうね、松本市の冬はやっぱり寒かった。
地球温暖化の影響で昔よりは暖かいよ。
なんて移住推進イベントでスタッフさんは言うと思うけどね、東京都に比べたらそりゃ寒いよ。
もちろん東京都日野市でも朝ならマイナス9度とかあったけどね。
そういう気温が出る日が、とにかくもうずっと続くの。
車で通勤する人は良いのかもしれないけど、歩いて通勤をしている僕としてはけっこうきつかった。
しかもね、4月中旬までは、ちょくちょく雪が降る。
ちょっとした雪の日が多いんだけど、1週間に1日は必ず降った。
写真は4月10日。
4月でもよく降るんだけど、東京にいるとそんなしょっちゅう降らない時期だから、楽しかったりもする。
だってね、桜が咲き始めてる事にだって降るんだもん。
松本なら当たり前の事なんだろうけど、東京から来た僕からすると何だか不思議な景色。
土地を変えるのって、こういう楽しさがあるよね。
そんな冬を越えるとやっと4月下旬に春がやってきた。
自然が多い信州松本。
東京よりも桜を目にする機会が多くて、四季の移ろいを気温だけじゃなく彩りで感じることが出来ました。
そう。
長野県の一番の魅力はやっぱり自然なんだね。
という事で令和初日の5月1日からはベランダ菜園も初めてみたりして。
信州移住する人って、山が好きだったりウィンタースポーツが好きだったり、田舎生活が好きだったりする人が多いよね。
でも僕はそういう理由で移住してないの。
奥さんの地元が松本だから、奥さんの住みやすい土地に住んでいるだけ。
それでもね、これだけ大自然ばかりの土地に住んでれば自然と関わりたくもなるってもの。
とりあえず、まずはベランダ菜園からスタートしてみたよってトコ。
(ミニトマト2種、ピーマン、小葱)
というわけで、自然の広大さと、長野県ナンバー2の栄えた街の中で、すっかりプライベートを満喫しだした春でした。
松本の4月は、前半はまだ気温0度になる事も多々。
もし4月から松本に移住してくる人がいるのであれば言いたい。
松本の4月は春じゃねーから。
4月中旬でも、車から雪を降ろす道具とか必要だから。
スタットレスタイヤはゴールデンウイーク明けまでは必要だから。
その辺、油断せずに移住してきてほしい。
その代わり、ゴールデンウイークあたりからの春爛漫さは都会のそれとは全然違う美しさだよ。
スポンサーリンク
松本で暮らして4ヶ月 東京と違った部分
4ヶ月暮らしてみて、また東京や神奈川とかと違うことを感じました。
もちろん良いこともあるし、悪いこともあります。
松本走り問題
松本市民の中でも有名な話ですが、松本市街地は運転が荒い人が多い。
特に、強引に右折する人が多い。
これは本当に危なくて。
長野県内でも諏訪や伊那、飯田の人からみると、松本の運転はとっても怖いんだそうです。
でもこれを指摘しても・・・
「まあ松本の気質だから仕方ないよ」
という答えをする男性が多い。
「DNAだからね」
とか誇らしげにする人までいる。
山間の地区ではよくある話だけど、他の地域からのアドバイスを聞かない男性が多いって感じました。
女性はね、そういう感じではなくて、他県からの文化を吸収する人が多い感じ。
もちろん皆じゃないから、松本走りなんて文化なくなって、安全運転な人が増えるといいな。
牛乳パンが美味しい
長野県の人は全国区かと勘違いしてるけど・・・
長野県特有のパンに「牛乳パン」っていうのがあります。
他県みたいにミルクを使ったパンっていう事じゃなくて、牛乳クリームがたっぷり入ったパンなの。
色んなお店で出しているので信州来たら是非とも食べてほしい、ソウルフードです!
ただし、甘いヤツも多いからコーヒー紅茶はマストアイテムだよ!
プライベート時間が増えた
これ、ブラック企業に入ってしまった人以外なら、都会から信州移住した人のほとんどが感じると思うんだけど・・・
夜まで働いている企業が少ないから、残業も少ない。
だって、取引先に電話したって営業終了してんだもん。
もちろん工場勤務などは24時間稼働だから話は違ってくるのだけど・・・
残業が少ないとどうなるか。
家にいる時間が増える。
↓
暇になる。
↓
趣味の時間、家族との時間が増える。
これって、人生としてはとっても良いことだなって思う。
あ、だけどね、時間をいうと、こんな考え方もある。
田舎になればなるほど、家賃は当然安い。
東京みたいに家賃が高くて、職場からかなり離れた場所に家を構えるという展開にはならず、わりと職場の近くに家を借りる人が多い。(買う人もいるだろうけど)
そうすると通勤時間が相当短くなる。
しかも電車やバスというより、車通勤がメイン。
すると何が起きるか。
一人の時間は減る。
今まで電車でやってた音楽聴いたり、読書したりしながら通勤っていうのは無くなります。
これね、意外と「一人の時間減ったなー」と感じる人は多いみたい。
まあ、家族との時間が増えるのは幸せな事だけどね。
人間、たまには一人で過ごす時間も欲しくなるものだと思う。
次の2ヶ月の課題
5月下旬から7月下旬で考えている次の課題は・・・
マイカーどうするか問題。
松本市街地は栄えているから車なくても、まあ何とかなるけど。
でもはやり長野県で生きていくならいずれは考えたいマイカー問題。
友達いない問題。
今はまだ良いけど、友達がいないのがちょっとツマンナイ。
ボランティア活動に参加するかな。
夜暇すぎる問題。
現在は車もないから暗くなって来たら家にいます。
ゲームとか漫画とかDVDで映画観る機会が増えました。
これで良いのかなあ?
え?ブログ更新増えた?うん、夜暇だからね!
ワイン美味しすぎる問題
幸せだから良い。
ということで、色々な課題はありますが、初夏に向けて適度に頑張っていこうと思います。