信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」

信州松本暮らし6年目の日々

スポンサーリンク

東京都から長野県松本市に移住してきて1年が経ったよ。生活は、こんなところが変化したかな?

2020年1月20日

東京都日野市(地元は神奈川県相模原市)から、長野県松本市へと移り住んで、1年が経ちました。

この1年の間に、四季はもちろんの事、東京都とは違う様々な経験をしてきました。

 

今回は東京から松本へ来て「変わった事」を書き残してみたいと思います。

 

あくまで個人的な移住感想なので、一つの参考として読んでいただければ幸いです。

 

 

 

改めて、僕の経歴と移住目的

 

地方移住なんて様々な条件があるので、まずは僕の経歴と信州移住の目的を改めて書いてみます。

意外と年を取ってるので驚く人もいるかと思うけど。

 

お仕事の経歴は全て会社員です。移住後も会社員となります。

 

これまでの経歴・・・全部、会社員!

 

1社目:市民会館やテーマパークなどでの舞台照明技術と運用管理(13年間)

2社目:市民会館の舞台運用(3年間)

3社目:会議室の運営・音響映像技術提供(2年間)

↓信州移住

4社目:ネットワーク系エンジニア的な職業(現在2年目)

 

f:id:tokotoko_yuuki:20200122225721p:plain

東京では主に舞台照明の世界で働く

 

2016年に一度、松本市へ移り住み、舞台の世界に携われる法人に入りましたが、信じられないくらいに閉鎖的で排他的な環境と、お客様にマイクを使って怒鳴るなどのスタッフの質の悪さに精神を病んでしまい、わずか6か月半で長野県から一度は撤退。


2年かけて再移住の準備をして、2019年1月20日に、ネットワーク系っぽいお仕事に就いて、再移住しました。

地方移住の紹介雑誌やサイトによくある「古民家カフェを開く」とか「農業に就く」とか「IT系でテレワーク」といった感じではありません。

【普通の会社員】です。

普通の会社員で移住した話って、移住イベントではあんまり聞く事が出来ない。

そんな感じの人も多いと思うので、今後は会社員としての移住話を書いていきたいところ。

 

 

移住の理由

 

 

さっき書いた通り、カフェを開くとか農業をやるとかに憧れはかなりあるんだけど、僕が地方に移住した理由。それはただ一つ。

 

 

奥さんの住みやすい環境の土地を選んだ。

 

 

ただそれだけです。

長野県ですがウィンタースポーツをやりたいとか、登山したいとか、そういうのも特に強い思いはありません。

まあ、ハイキングは好きなんだけど!!温泉もね!

 

 

東京に疲れたわけでもないし、なんなら東京好きだし。

それでもさ、奥さんが住みやすい土地ってあるじゃない?

旦那たるもの、そういう事も考えていきたいじゃない。

 

なんで住みやすいかというと、奥さんが松本出身だからなんだよね。

高校生までは松本在住で、大学は都心というパターンです。

 

そうして1年。 

信州に来てやっぱり生活に変化はありました。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20200101152530j:plain

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

信州移住で変わった事

 

移り住んで変わった事柄を書いてみようかな。

プラス面もマイナス面も遠慮なく書くので現実を知ってもらえればと思うんだけど批判とか来たらどうしよ(;´・ω・)ドキドキ

 

生活のタイムスケジュール

 

まずは誰しもが感じるんじゃないだろうかという移住での変化ポイント、時間の使い方!

地方移住で最も重要視している人もいるんじゃないかなあ。

 

まず僕は会社員。平日勤務です。

家は南松本エリア、会社までは距離にして約3キロ。

徒歩通勤が基本。

田舎はさ、会社がある土地の近くに部屋を借りても家賃が高くない事が多いから、それって利点だよね。

東京だとなかなかそういう訳にはならない街が多いじゃない。

そんなわけで徒歩30分通勤で、こんなタイムスケジュールが出来上がりました。

 

  • 07:30 起床
  • 08:30 通勤開始
  • 09:00-18:00 勤務
  • 18:30 帰宅
  • 19:00 夕飯
  • 19:30-23:00 自由時間
  • 23:00 お風呂
  • 24:30 就寝

 

睡眠時間は毎日スッキリ7時間。

なんといっても19:30からの自由時間、長くない?

毎日毎日こんなに自由な時間があるっていうのは幸せな事だよ。

人間的な生活が出来てるって感じるもん。

読書したり、映画観たり、音楽聴いたり、ランニングしたり、こうしてブログ書いたり。

もちろん毎日が定時で仕事が終わるわけじゃないけれど、びっくりするくらいの残業というのは僕は殆ど無い仕事なので、こういう時間が作れる様になった。

(時々、徹夜がある仕事ではあるけれど)

 

東京だと取引先も夜まで仕事してるから夜に問い合わせが来る事も多々あると思うんだけど、松本では夜まで仕事している企業はそこまで多くないから、こっちも夜まで居なくてよい。そんな仕事体制は割と多いはず。

 

サービス業だって、東京ほど深夜までやっているお店は居酒屋とホテルくらいなので、プライベートの時間増えた人って多いと思うんだよね。

(これまでの僕はサービス業だった)

 

中小企業が多いからその分ブラック企業も存在するみたいなんだけど、とりあえず僕はその分類には入らなくて済んだみた。

(何しろ信州で12社も受けたからね)

 

 

電車メインから車メインへ

 

松本に限らず地方に移住すればその大半で同じ事が言えると思うんだけど、やっぱり移動手段が変わった!

松本に住んでいる人に聞きたいんだけど、学生さんはともかくとして、最近、電車乗った?

乗ったとしたら普通電車よりも特急あずさとかの有料特急の方が多くない??

 

それくらい電車に乗らなくなった。

イカとかパスモとか何処にしまったのか忘れちゃうもん。

当然、電車の乗換案内アプリなんて起動しないから、前回検索した駅が「これ一体いつのだ???」ってなるもん。

 

そういう環境に住むことになったので、当然ながら車を購入することにしました。

 

貯金、貯めたもんー。

信州移住すると決めた時点で車貯金はしてきた。

 

 ↓こんな感じの車(何故にキーホルダー画像かは意味なし)車体は青。

 

 

住宅街に住んでいるとはいえ、やっぱりスーパーとか駅前に行くのは徒歩だとかなりかかるので、車があるととっても便利だった!

車無し生活をするなら松本駅周辺にするのが良いかなと思って、転居当時はその考えもあったんだけど、やっぱり家賃の安い地域にして、その分、浮いたお金で車の維持費に回すことにしちゃったよ。

そしたら、長野県中ドライブしちゃってます。

美ヶ原とかね、景色最高だった!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20200125143256j:plain

 

 

車社会なだけにディーラーは驚くほどたくさんあってびっくりした!

お陰で競合させることも出来たので値引きはけっこうしてもらえた☆

 

ちょっと困ったのは使ったことがなかったので選ぶのが苦労したスタッドレスタイヤ

もうね、どれが良いのかわからなくて、ツイッターで呼びかけちゃったもん。

そしてら思わぬほど多くのコメントを頂けて、最終的にヨコハマタイヤにしました。

タイヤ店もね、地元の方のお勧めを選択!

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

運動不足が激化!!

 

一個前の項目の車社会と話はかぶるんだけど、電車通勤から車通勤になったことによる弊害があります。

それは・・・・

 

 

移動中に読書が出来ない!!

 

っていうのもあるけど、それよりも・・・

 

運動不足に陥る!!(;´・ω・)

 

というもの。

 

いや、積極的に登山とかウインタースポーツをやる人なら大丈夫なのかもしれないけど。

何も考えずに生活していると、東京に比べて歩く距離が格段に減ってる

いや、もう最初の頃は気づかなかったよ。

徒歩30分通勤してたから気にも留めなかったんだけど、8月9月と車で会社に通勤してたら・・・

 

めちゃくちゃ体力落ちた(;・∀・)

 

電車通勤ってさ、駅まで歩くし、電車内でも立ってる時もあるし、乗換でも歩くじゃない。あれがね、実は意外と良い運動になってたんだよ。

ところが車社会に来ると、通勤まで車にしちゃうと本当に歩かない。

元々、信州に住んでる人なんか徒歩3分のコンビニにすら車で向かうからね。

・・これ地方あるあるだとは思うけど、都会じゃ有り得ないでしょ・・・

だから健康を保つには(スタイルもね)自主的に運動を取り入れていかないとヤバいことになる。

 

という事で、秋ごろからランニングを始めてみた。

最初は2.5キロしか走れなかったけど、今日は5キロを1キロ5分40秒ペースで走れた。

このままね、夏前に10キロマラソンに出て、年内にはハーフマラソンに出ようかなって計画。

運動不足→ランニング開始→新趣味って昇華出来たら良いな。

 

f:id:tokotoko_yuuki:20200126014433j:plain

よく走るのは松本空港の周辺「信州スカイパーク

 

蕎麦をたくさん食べる様になった。

 

 

これは人によると思うんだけど、お蕎麦を食べる回数が5倍くらい増えた(;・∀・)

元から松本に住んでいる人はそんなに「信州は蕎麦が有名」という意識は無いみたいなんだけど、僕は松本に来てとにかく蕎麦が美味しいって思うの!

 

もちろん江戸前蕎麦も美味しいお店たくさんあるんだけどね。

もっと気軽に入れるお蕎麦屋さんが多くない?信州。

逆に立ち食い蕎麦屋さんが全然ないけどね。

 

そしてお蕎麦は冷たいものを選ぶ様になった。

東京では暖かい蕎麦を選んでたし、時々東京に行くと、やっぱり暖かいお蕎麦を選ぶんだけど・・・

信州では冷たいお蕎麦かなあ・・・。

 

最初の1年で食べた中では以下のお店が美味しかった。

 

  • 木鶏(山形村/黒めで少し硬めのお蕎麦。お店も雰囲気あってお客様連れてきたい)
  • 青崎山荘(松川村/王道って感じ。お店は入りやすいし眺めも最高)
  • 草笛上田店(上田市/天ぷらが美味しい。ボリューム満点!)
  • こまつ(高森町/信州では珍しい肉そば!ピリ辛で最高)
  • 白山(松本市/安くてコスパ良い!量もあるし店内は気さく)
  • もえぎ野(朝日村/鴨つけ蕎麦が最強!)

 

でもまあ普段は500円で食べれるお蕎麦、小木曽に行くんだけどね!

 

それとさ、お蕎麦の食べ方も変わった。

安曇野市の方に教わったお蕎麦の食べ方がとてもよかったので書き出してみると・・・

 

  1. まずは普通に汁につけて食べる
  2. お塩を蕎麦を少量振りかけて、汁にはつけずに食べる。
  3. 八幡屋磯五郎一味唐辛子を蕎麦に振りかけて、汁につけて食べる。

 

この3段階!これがね、旨いのよ。

これは松本移住してきて知った食べ方です。

 

 

 

 

次の1年に向けて…

 

さて他にも変化した部分はたくさんあるのだけど、2020年(移住2年目)にやりたい事として・・・

 

まずは仕事以外の知人を作るってことかなあ。

 

とにかく2019年は仕事に慣れるのが大変で、松本で何かに参加するという事はしてこなかった。

今年はボランティアなり他のブロガーさんとかと交流したりしたいなって思うの。

 

そして第2に・・・

 

畑を借りて野菜を作る。

 

これは既に松本市民農園に申し込みしてるんだけど、もし借りる事が出来たら、夏野菜を作ろうと思う。

なにしろ信州来てから、お蕎麦以上に野菜が美味しいから!!

 

そんな感じで暮らしていきたいと思います。

 

 

長々と書きましたが移住1年で思うことをダダダーーーーっと書いてみた!

 

さてさて、2年目はどうなることやら。

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク