信州散歩+旅ブログ「笑っていこうよ!」

信州松本暮らし6年目の日々

スポンサーリンク

『国宝松本城 氷彫フェイスティバル2022』深夜の制作現場と、昼の展示へ行ったレポート

松本城の目の前で行われる氷彫師たちの熱き戦い!

 

氷彫フェスティバル2022

 

35回目の開催となりますが、昨年はコロナで中止だったため2年ぶりとなります。

※その前の年は「新型コロナって怖いらしいね」って言い始めた頃でした。

 

この氷彫フェスティバルのメインは、松本城で行われるチャンピョンシップ!

全国から、そして世界からも屈指の氷彫師が集まり、徹夜で作品を制作し、朝5時に決選投票が行われるイベントです。

今年は海外勢の参加がないので、日本勢のみの大会となります。

 

深夜の制作時間帯と、翌日の昼間に完成品を観に行ってきたので、その感想レポート回です!

 

 

 

 

 

 

広告

 

 

2022年1月22日 22:45 深夜の制作現場

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224231j:plain

 

 

やってきました深夜の松本城

月夜が素晴らしく合うよね城郭というのは。

 

普段ならこの写真は記事のクライマックスに持っていく感じだけれど、冒頭から登場。

この雰囲気の中、氷彫フェスティバルは行われるのです。

 

ついでなのでお城の写真をもう1枚。

 

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224217j:plain

 

 

風も無く、波の立たない深夜のお堀は鏡面の様。

この静かな松本城の一角で、熱き戦いが17時から翌日05時までの12時間という制限時間の中で行われるのです。

 

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224251j:plain

 

 

舞台照明で照らされているそのエリアで、氷彫師たちの制作は行われていました。

 

 

極寒の中の熱き戦い

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224306j:plain

 

 

氷アートはチームで制作されています!

それぞれチェーンソーみたいな道具とか、彫り様の専門的な道具とかを駆使!

辺りには氷を削る音や、モーター音が響き、独特な雰囲気が覆い尽くす。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224409j:plain

 

 

右の方とか丁度、氷を削りまくってて氷の粉塵が飛んでる!!(;゚Д゚)

17時から初めて今が23時近いので、既に数時間が経過。

早くも作品の形が見えてきています!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224416j:plain

 

 

 

完成品はもちろん魅力的なんだけど、作っている過程とか方法とかも見るの楽しい。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224400j:plain

 

 

 

職人さんがモーター式の道具で丁寧に、そして豪快に加工していく。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224349j:plain

 

 

いや、鋭そうなノコギリとか、手動、電動問わずに様々な道具を駆使するらしい。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224443j:plain

 

 

さらには大技!!( ゚Д゚)

 

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224515j:plain

 

 

すげえな・・・!!

こうしてマイナス5度ほどの極寒の中、熱き制作現場が続いてく。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224459j:plain

 

 

 

少しずつ少しずつ、形を見せていく作品たち。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224450j:plain

 

 

 

うわこの鳥、繊細なデザインだなあ・・・。

一体どんな修業をしたらこんなの作れるんだろう。

 

 

夜の時間はライトアップされてる作品もあった

 

 

制作している場所からちょっと離れた場所には、既に配置されている作品がライトで照らされています。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224313j:plain

 

 

ん?

この氷の中、何か入ってる??

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224325j:plain

 

 

お花?

お花が入っているのかな?

それともそういう絵の具を流し込んであるのかな?

 

これはもうプリブザードフラワーどころじゃないね!

 

そしてこちら。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224341j:plain

 

 

 

MATSUMOTOのタイトル!

ゆっくりと色が変化するLEDライトで照らされている。

品が良いライトアップ。

妙に激しくカラフルに変化したりとか動くライトアップって、ライブ以外だとバブル期みたいで好きじゃないのでこういう演出は好き!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220124000144j:plain

 


こうして制作は松本城を背に朝5時を制限時間として続いていくのでした・・・!!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224429j:plain

 

 

広告

 

 

翌1月24日 14:00  完成品を観に行く

 

さて朝五時に決着したチャンピョンシップ。

所要があって、午後になって観に行きました。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224530j:plain

 

 

お堀にはカモが。

そして昨日の制作現場には完成が並んでいて、多くの方が観に来ています。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224618j:plain

 

 

 

ズラリと並んだ作品群。

全てをアップしていくと長くなってしまうので、いくつかピックアップ!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224625j:plain

 

 

龍だ!!!

なんて細かな首の鱗デザイン!

そして雲の表現が日本風!

髭とかどうやったらこうなるのよ!どんな技だよ!!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224638j:plain

 

 

 

透き通る様な透明感のある作品!

やっぱり氷アートの魅力には透明という要素があるよね。

白かったり透明だったり。それが美しいと思うの。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224632j:plain

 

 

こちらは「麒麟が来る!」という作品!

麒麟の鱗やたてがみ(?)がきめ細やかで凄すぎる!!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224735j:plain



こちらは昨晩も気になっていた鳥。

下は・・・ワニ??

何か縁起物なんだろうか。

お城のバックが最高に合う!!

 

そして今回の優勝作品がこちら!!

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224717j:plain

 

 

琉金という作品。

平田浩一さん、藤原幸二さん作。

 

きめ細やかなのも驚きだし、その線の一つ一つが長い。

よっぽど全体像が頭に入ってないと、こんな長い線は描けないんじゃないかって想像しちゃう。

そして気になるのが・・・

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224727j:plain

 

 

この球体。どうやって作るのこんなの!!

 

これ多分、朝だったらもっと透明感あったんだろうな。

午後になってくると氷が少し曇ってくるから。

 

 

f:id:tokotoko_yuuki:20220123224743j:plain

 

 

ヤバくない?!これ凄くない?!

その球体には景色が写ってるじゃん!世界観ヤバイ!!

 

凄すぎて何が凄いのか分からないレベル!

いやあ、観に来て良かったわあ。

 

 

 

来年も観たいな氷彫フェスティバル

 

松本城では多くのイベントが開催されるのだけど、どちらかというとこの氷彫フェスティバルはそんなに知名度が高くないと思う。

 

だけれど、個人的にはとてもお勧めな催事。

大会に出す作品を制作する工程を間近で見れるイベントって、そんなに多くないんじゃないかな。

 

僕は23時に見に行ったけれど、恐らく21時くらいには形になってきている作品もあるから、子供連れでも行けるし刺激になるはず。

 

ちなみに2年前は暖冬すぎて翌日の昼には溶けてたので、天候次第では早めの時間に見に行くのが良いのかなと感じます。

 

来年はまたどんな作品が並ぶのでしょうか。今から楽しみであります!

 

 

 

 

↓氷彫フェスティバルHP

hyocyo.matsumoto-winter.jp

 

↓2020年のイベントレポート(見比べるのも楽しいよ)

tokotoko-yuuki.sanpotrip.com

 

 

広告

 

 

 

 

スポンサーリンク